横浜山手西洋館フェスタ 横浜市イギリス館

アメリカ山公園から横浜市イギリス館へ。

イギリス館の前にもたくさんのバラやお花が咲いているので、またふらふら。
いっぱいお花があるので危険です
少しも前に進めない・・・でも雨のおかげで少しはペースアップできました。

画像


画像


ようやく横浜市イギリス館の中に

テーマ:ブリティッシュレディーを夢見て

画像


画像


画像

メインダイニング
画像


サイドテーブルに置かれた花々や小物も素敵でした。
画像


画像



寝室もかわいい少女のイメージです

画像



画像


画像


しばし山手西洋館フェスタにお付き合いください

この記事へのコメント

  • achisi

    こんばんは。素敵なお花がいっぱい。横浜は戦略的に花を使って盛り上げてますね。何処に行っても凄く手が入ってて外国からのお客様をお迎えしているかのようです。
    2018年06月09日 19:22
  • 信徳

    イギリス館も素敵ですね。
    ダイアナさんがニコニコしながら出て来そうです。
    横浜って良いですね。
    2018年06月09日 20:42
  • mori-sanpo

    山手西洋館フェスタ、古き良き時代のイギリスの家庭の雰囲気ですか。
    明るい家庭の雰囲気がうかがえます。
    2018年06月09日 21:07
  • イッシー

    綺麗に整えて有りますよね。
    また行きたくなってきたなー。
    メタリックなティーポット?魔法のランプみたいですね。
    2018年06月09日 21:54
  • るなまる

    雨の西洋館巡り
    お花いっぱいあると目移りしますね
    またまた可愛い室内ですねえ
    2018年06月10日 01:16
  • 茜雲

    危険、目的地へ着くまでの誘惑、なるほど危険ですね。その危険の主が花々、これまたカメラを持っていると頷けますね。
    2018年06月10日 08:19
  • peko

    西洋館^^建物だけでも素敵なのに
    こうして器や花でのおもてなしに
    うっとりですね~~^^
    クリスマスの時期以外にも行って見たいと思いつつ
    時期を逸してしまっています。。
    素敵なお写真楽しく拝見させて頂きました^^
    有難うございました。
    応援です☆彡
    2018年06月10日 10:33
  • フラバーバ

    ブリティッシュレディ を夢見て、、、
    まさに テーマ通りの 素敵な お部屋
    調度品ですね。このうちの 一つでも
    マネしてみたい気分です。ホントに 素敵!
    2018年06月10日 10:52
  • eko

    こんにちは!
    ユリやタチアオイの花に誘われて前に進むのが…(笑)
    「ブリティッシュレディを夢見て」素敵なお花とティーポットや器の数々ですね。可愛い室内装飾ですね。
    2018年06月10日 17:51
  • かるきち

    achisiさん、こんばんわ。久しぶりの横浜です。お花をメインにしたイベント素敵ですよね。雨でも室内なので楽しく回ることができました。ランチもおいしくてリーズナブル。^^教えていただいてありがとうございます。
    2018年06月10日 19:58
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。ダイアナ妃もびっくりのイベントでした。横浜は昔の西洋館が大事に保存され今でも無料でこうしたイベントを見せてくれるのが素晴らしいです。
    2018年06月10日 20:01
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。昔のイギリスの上流家庭には乳母のナニーが子供を素敵なレディに躾けることもありました。そんな風習もこのイベントに表現していました。すてきですね。
    2018年06月10日 20:06
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。横浜ってどこもとても素敵ですね。東京と違う魅力がいっぱいで大好きです。銀製品?のティーポット。魔法のランプですか^^なぜるとアラジン出てきてほしいですね^^
    2018年06月10日 20:14
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。お天気が良ければもっとお花も撮りたかったのですが、今回のメインは西洋館なのでそちらに目を向けました。
    2018年06月10日 20:16
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。ふらふら寄り道ばかりで本題に入れない危険が^^こんな危険はいくつあってもいいのですけれどね^^
    2018年06月10日 20:17
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。このイベントは短期間でした。もう少し長いといいのにと思いましたが、お花の管理も難しいのでしょうね。でもとても素敵なお花のアレンジがたくさんありました。
    2018年06月10日 20:21

この記事へのトラックバック