いいお天気で菖蒲まつりも行われていて見に来ている人たちでいっぱいでした。
菖蒲といいながら正面に植えられたアジサイの軍団

名札がついている花菖蒲があったり、区分けされている田んぼ?は株分けの年数2年目、4年目などと分かれていました。
そう言いながらもどれがどれの花かちょっとわからなくなってしまっているので、ご容赦を

オタマジャクシもういっぱいいて、子供たちは花よりオタマジャクシに夢中でした。

花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
願ったり叶ったりの場所ですね。梅雨に入っても盛況でしょう。
まさか東京で無料提供ではないでしょうね。
eko
アジサイとハナショウブが両方一緒に見れるなんて素敵ですね。
ハナショウブ綺麗ですね。
オタマジャクシもいるんですか。子供たちは夢中になりますね。
peko
花菖蒲も満開で素晴らしい菖蒲園ですね!!
白に少しピンクっぽい色が射し色の花菖蒲^^
素敵ですね(^_-)-☆
オタマジャクシも可愛くて^^
子供たちに人気なんですね^^*
素敵なお写真有難うございました(^_-)-☆
応援です☆彡
イッシー
お花の状態も良く、また切りとり方も気が効いてますね。
mori-sanpo
私は朝ドラを見た後、すぐに家内と出かけました。
5分咲き位の感じでしたが、ハナショウブは去年とは見違えるほどきれいに咲いていましたね。
ミズバショウ
茜雲
ジュン
菖蒲も満開
菖蒲の色が好きです
オタマジャクシ
昔を思い出しますね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
フラバーバ
沢山咲いていても ひと際 目立つ花って
ありますね。帰って 見てみると
同じ花ばかり 撮っていることが 多いです。
オタマジャクシ 懐かしいです。
カエルも 見かけなくなりました。
かるきち