アジサイの本土寺へ。1

16日土曜日、松戸市の本土寺にアジサイを見に行ってきました。

10日前のアジサイです。

画像

五重塔の下にアジサイ

画像


たくさんのアジサイが境内いっぱいに咲いていました。
画像


画像


画像


画像


画像


しばし本土寺の境内のアジサイ巡りにお付き合いください。

この記事へのコメント

  • 信徳

    本土時は日蓮宗の本山なんですね。
    この時期のアジサイ、ハナショウブが有名で別名アジサイ寺とか。
    サクラ、モミジも綺麗な名刹なんですね。
    アジサイ楽しみにしています。
    2018年06月27日 19:21
  • イッシー

    パッと見た時の印象は、私が良く撮りに行く高幡不動かと思いました。
    2018年06月27日 21:28
  • mori-sanpo

    本土寺は、紫陽花とともに花菖蒲も楽しめますね。
    今年も出かけるつもりでしたが、タイミングを逸してしまいました。
    境内の紫陽花巡りを楽しみにしています。
    2018年06月27日 21:54
  • eko

    こんばんは!
    五重塔とアジサイ素敵ですね。寺院とアジサイはよく似合います。
    境内のアジサイ巡り楽しみです。
    2018年06月27日 22:50
  • るなまる

    松戸市の五重塔
    紫陽花と木の緑で誇らしげです
    広々とした境内ですね
    2018年06月28日 05:34
  • 茜雲

    五重塔とアジサイ、下からのアングル、いい感じですね。
    2018年06月28日 07:53
  • ジュン

    紫陽花と五重塔
    似合っていて素敵です
    2018年06月28日 11:21
  • peko

    ここの紫陽花^^
    素敵ですよね~~
    何年か前に行きました。
    続きのお写真も楽しみです(^_-)-☆
    応援です☆彡
    2018年06月28日 18:56
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。ここはアジサイとモミジで有名なお寺です。この時は訪れる人もたくさんいて広い境内もにぎわいます。
    2018年06月28日 20:56
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。高幡不動に似ていますか^^ここもアジサイで有名です。
    2018年06月28日 20:58
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。花菖蒲田は今年は花育がよくなかったようです。アジサイはとてもきれいでした。
    2018年06月28日 21:02
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。お寺にアジサイはいいですね。この境内は一面アジサイです。^^でもモミジもとてもきれいなんですよ。
    2018年06月28日 21:06
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。本土寺のアジサイ、とても有名ですね。五重塔も美しい塔でした。
    2018年06月28日 21:09
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。五重塔とアジサイ、もっと塔全体を写したかったのですが、全体を写すのはなかなか難しかったです。
    2018年06月28日 21:11
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。五重塔とアジサイ、いい組み合わせでした。塔がもっと全体を写せればよかったのですが。^^
    2018年06月28日 21:14
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。鎌倉の紫陽花寺は大混雑ですが、ここもにぎわってはいますが広いのでたっぷりアジサイを楽しめました。
    2018年06月28日 21:15

この記事へのトラックバック