鎌倉散歩 鎌倉宮etc

鎌倉宮

1869年(明治2)に明治天皇の勅命により創建、祭神は大塔宮護良親王。境内には、足利氏により親王が幽閉された土牢や宝物殿、神苑(1994年に完成)がある。また、摂社村上社前には親王の身代わりとなった村上彦四郎義光の木像があり「身代りさま」と呼ばれ親しまれている。神苑には紅白一対のシダレウメやツツジ・シャクナゲ・ミツマタ・ショウブ・藤棚など草木も多く自然にあふれている。四季折々に多くの花が咲き、メジロやウグイスが飛来する。

(以上鎌倉市 かまくら観光HPより)

ここは今まで一度も来たことありませんでした。
アド街ック天国でで紹介されていたので行ってみましたが、同じようなことを考えている人たち?が結構いました。

画像


画像


街中からちょっと離れたところにあるので静かな雰囲気でした。

ずっと歩いていたので結構お疲れ。
土牢や宝物殿にはいかずに休憩所で一休みしてから帰ります。

最後に鶴岡八幡宮の源平池の蓮のつぼみを見て。
画像



画像


駅に戻るつもりで近道をと道を曲がったら間違えてしまい、本覚寺に行ってしまいました。
画像


画像

本堂横に咲いていたアジサイと本堂を一緒に写したくて。

画像


23000歩歩きました!
さすがに足が痛かったです

この記事へのコメント

  • 信徳

    ここも穴場の様ですね。
    ハスの花が蕾になってもうじき開花です。
    こちらは開花が始まっているのかな?
    様子見に行って来なくっちゃ!
    2018年06月26日 20:32
  • イッシー

    良く歩かれましたね~。
    アジサイと本堂なかなかいいじゃないですか。
    蓮の花の便りがあちこちから聞こえてきますね。
    2018年06月26日 21:16
  • mori-sanpo

    鎌倉は一回しか出かけたことがありませんが、神社や寺院など見どころ十分ですね。
    夏本番になる前に一度出かけて見ようと思いました。
    2018年06月26日 22:00
  • eko

    こんばんは!
    ここも人が少ないのは良いですね。
    ハスはまだ蕾で早かったようですね。今日ハナハス見てきました。もう沢山咲いていました。
    23000歩、よく歩かれましたね。お疲れ様でした。
    2018年06月26日 22:14
  • るなまる

    アジサイ寺より人が少ない所は
    ゆっくり過ごせていいですね
    蓮の花もあるのですね
    けっこう歩かれましたが
    雨でなかったのが幸いでしたね
    2018年06月27日 06:30
  • 茜雲

    最後から2枚目、いい感じに撮れましたね。「アジサイと本堂を一緒に写したくて」、これが良かったですね。
    2018年06月27日 08:20
  • ジュン

    23000歩歩かれましたね
    鎌倉散策は足が勝負ですよね
    素敵なお写真ばかりで
    行きたくなりますが足が。
    拝見して楽しませていただきます
    2018年06月27日 11:05
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。ここは少し駅からも遠いのであまりやってくる人もいないようです。蓮の花ももう咲き始めましたね。私も見に行かなくては^^
    2018年06月27日 21:03
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。はい。いっぱい歩きました^^アジサイと本堂、一緒に撮れて良かったです。蓮の花ももう見ごろかしら。行かないと^^
    2018年06月27日 21:05
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。そうですか。鎌倉は電車で1本。ちょっと時間がかかりますが、便利ですよ。ぜひお寺巡りしてみてください^^
    2018年06月27日 21:07
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。駅からちょっと離れているのでここまでやってくる人は少ないみたいでした。ハマナスですか。花の季節が早いですよね。^^;23000歩、さすがに足が痛かったです。
    2018年06月27日 21:11
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。薄曇りでしたが、雨は降らずでラッキーでした。アジサイの季節に紫陽花寺に行かず、マイナーなところを選んでゆっくりできました^^
    2018年06月27日 21:14
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。疲れていたので、本覚寺はスルーしようかとも思いましたが、立ち寄って良かったです。
    2018年06月27日 21:15
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。バスで行けるところへ歩いたのでこの歩数になりました。公共の乗り物を使う手もありますよ^^ぜひ。
    2018年06月27日 21:16
  • フラバーバ

    素晴らしい蓮池ですね。
    花が咲くころに また 出掛けたく
    なりますね。
    美しい 風景 建物 花などに
    見とれているいると 気が付けば
    23000歩、、。疲れたでしょうが
    満足感が あった事でしょう。
    2018年06月28日 10:41
  • かるきち

    フラバーバさん、こんばんわ。源平池、蓮の花が咲くころには行ったことがありませんでした。これだけ葉っぱがあると花もたくさん咲くでしょうね^^23000歩、最高歩数かもしれないです^^
    2018年06月28日 20:55

この記事へのトラックバック