次は報国寺
こちらは竹の庭が有名
苔むしたお庭も美しいです。
石段を上ります
鐘楼も素敵です
入園料を払い竹の庭へ入ります。
竹林手前にちょっとアジサイがあったので竹とアジサイ。
竹が空高く、見上げるように撮りました。
竹林の間の細い道、そこを歩くのに行列もできて、今まで行った中で一番混んでいました。
そして、今回外人さんの姿もすごく多いのにびっくりしました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
綺麗に整備されたところが少ないので人気の
スポットになるのでしょう。
台湾も竹林が有りますがグチャグチャです。
タケノコを採るのが目的ですから。
peko
素敵ですね~~
外国人の観光客が多いのも頷けますね~^^
見上げるように撮られたお写真も素敵ですね(^_-)-☆
天まで伸びていくようです!!
応援です☆彡
eko
竹の庭、良いですね。
竹が空高く伸びている景色が清々しくて素敵です。
外国の観光客にとっては竹林は珍しい?のかしら。
るなまる
見上げてみる竹もいいですね
写ってる遠くの人物が小さくて
大きな竹に見えました
イッシー
やっぱり自然は大切にして共生しないといけませんね。
日本はそこは上手いですよね。
ジュン
苔に竹林
大好き素敵ですね
茜雲
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち