鎌倉散歩 杉本寺1

今回の鎌倉巡りはアジサイの名所にはいきませんでした。
アジサイで有名なところはどこもすごく混雑しているのであえて外しました。

続いては杉本寺

画像


このお寺はアド街ック天国で取り上げられていました。

3体の十一面観音様がご本尊で苔寺としても有名なところです。

画像

山門の仁王様 迫力がありました。

山門を入ると苔むした石段が目の前に。
画像


画像



画像

さすがにこの石段は通れません。
横の石段を上って本堂へ。

画像

この記事へのコメント

  • 信徳

    この時期、鎌倉のアジサイがある寺は凄い混みようなんでしょう。
    この苔生したお寺さんも素敵ですね。
    良いとこ良く行かれますね、元気な証拠です。
    2018年06月22日 22:13
  • イッシー

    やはりそうでしたか。
    苔の階段凄いですね。
    いい雰囲気です。
    2018年06月22日 22:43
  • eko

    こんばんは!
    鎌倉のアジサイ寺はどこも凄い人でしょうね。以前隙間のないほど境内に人が溢れている写真を見ました。そこまでして見に行かなくてもよいと思うのは私だけ(笑)
    苔むした寺院も素敵ですね。苔の階段は危なくてさすがに通れませんね。見るだけなら趣がありますね。
    2018年06月22日 23:26
  • 茜雲

    石段、人よりも苔、そうですね。横に人が通る階段が作ってあるのですか。
    2018年06月23日 07:45
  • peko

    苔寺^^
    情緒ありますね~~
    あじさい寺はやはり大混雑なのでしょうね~。。
    少し人込みを避けての鎌倉散策もありですね!!
    苔の石段^^神様が通りそうな石段ですね(^_-)-☆
    応援です☆彡
    2018年06月23日 13:33
  • るなまる

    テレビでアジサイ寺はすごい人ごみで
    雨の日は傘さして歩くから大変そうでした
    苔の石段もこの時期が情緒ありますね
    2018年06月23日 18:20
  • フラバーバ

    苔むした石段 
    踏み入るのが 勿体ないな~ と
    思ったら やっぱり 通れないのですね。
    趣ある素敵な 石段です。
    2018年06月24日 10:42

この記事へのトラックバック