横浜山手西洋館フェスタ エリスマン邸

エリスマン邸は女優でもある志穂美悦子さんプロデュースの色が織りなす百花繚乱、色香繚乱

画像


画像


画像


メインダイニングやサンルームに飾られた竹を使った飾りにびっくりです
画像


応接間のティーセット
画像


画像


2階には竹や流木を使ったアレンジが展示されていました。
画像


画像


画像


何とも表現できないのですが、大胆な色遣いや小物使いが華やかな志穂美悦子さんの雰囲気そのものの感じがしました。

この記事へのコメント

  • 信徳

    百花繚乱、色香繚乱、美し過ぎて頭が狂いそう。
    竹をふんだんに使っているので歩いたら竹が倒れそうですね(笑)。そんなことない!
    2018年06月12日 19:51
  • mori-sanpo

    志穂美さんの作品は、世界らん展で何回か見ていますが、大胆で男性的なエネルギーに溢れているものもありますね。
    2018年06月12日 20:11
  • eko

    こんばんは!
    志穂美悦子さんの作品はシックな中に大胆な力強さがありますね。素晴らしいです。
    2018年06月12日 20:52
  • peko

    素晴らしいですね~~
    竹を個性的にアレンジして^^
    独特の雰囲気ですね(^_-)-☆
    華やかさと力強さが感じられます!!
    素敵なお写真で楽しませて頂きました^^
    有難うございました<(_ _)>
    応援です☆彡
    2018年06月12日 21:40
  • イッシー

    志穂美さんもいつも斬新ですよね!
    楽しませてくれますよね。
    2018年06月12日 22:28
  • るなまる

    エリスマン邸は志穂美悦子さんらしき
    ゴージャスな演出ですね
    竹を使ったアレンジがいいですね
    2018年06月13日 05:39
  • 茜雲

    百花繚乱、この言葉はよく使われますが、色香繚乱、この言葉は知りませんでした。文字から受ける意味は十分伝わってきます。こんな言葉を使いたくなる場面に出くわしたいものです。
    2018年06月13日 08:05
  • ジュン

    流木や竹を使い
    斬新な発想で
    ダイナミックで
    素晴らしい装飾でしたね
    2018年06月13日 09:51
  • フラバーバ

    和をイメージする竹が こんなに
    モダンで 洒落た 雰囲気に使われ
    洋間に ぴったり溶け込んでいるのに
    驚きました。素晴らしいですね。
    2018年06月13日 16:06
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。すごく華やかで圧倒されますね。こんなところにもし、招待されたら気後れしてしまいそうです。
    2018年06月13日 20:55
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。世界らん展には志穂美悦子さんの作品がありますか。私は初めて見たのですが、豪華で圧倒されました。
    2018年06月13日 21:00
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。志穂美悦子さんは華やかでとても豪華でした。やはり芯の強い女性という感じですね。
    2018年06月13日 21:04
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。独特な雰囲気でした。とても華やかで豪華。計算された美しさでした。
    2018年06月13日 21:12
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。そうでしたか!私は志穂美悦子さんの作品は初めてで、びっくりしました。
    2018年06月13日 21:13
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。竹や流木を使って豪華で華やかなアレンジで、食器は和を意識したものを使っていました。素晴らしかったです。
    2018年06月13日 21:18
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。色香繚乱という言葉はたぶん造語ですよね。でも言葉の通りのものを見せてくれました。
    2018年06月13日 21:22
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。流木や竹を使って斬新なアレンジを見せてくれましたね。ちょっと度肝を抜かれました^^
    2018年06月13日 21:26
  • かるきち

    フラバーバさん、こんばんわ。和のイメージが強い竹もこうして西洋風にアレンジされていました。すごいですよね。
    2018年06月13日 21:29

この記事へのトラックバック