山手234番館のテーマは時空を超え暮らしに息づく花ということです。
メインダイニングの横に。
白のレースを使ったテーブルセッティング
このレース、グラスが台になっていて、レースのふちの重りは釣りで使われる錘だそうです。
グラスやレースが透明感のあるセッティングでした。
お部屋に飾絵られたお花もかわいらしい。
お花が浮いているように見えますが、お花の周りをセロファンで固めて丸くくりぬいているらしいです。
お花の玉手箱
キッチンも野菜もかわいく飾られるんだなって思えました。
2階に来ました。
薄い透明な布の間に活けられたお花たち。
風で布がふわっとするとちらっと見える演出が素敵でした。
この記事へのコメント
信徳
勿論外も花だらけでしょう。
山手234番館、まさに時空を超えた装飾ですね。
peko
なんて爽やかなんでしょう^^
梅雨の鬱陶しさも吹き飛びますね(^_-)-☆
素敵なお写真有難うございました!!
応援です☆彡
mori-sanpo
樹木たちには、部屋の中のガーディニングといった雰囲気も感じますね。
イッシー
とってもいいという意味でですよ。
写真も撮り応え有るでしょう。
勝手な感想でした。
eko
山手234番館、淡い色を基調にした優しい装飾で素敵ですね。
花とグラスの組み合わせが爽やかです。
キッチンの野菜を使った装飾も可愛いですね。
るなまる
グラスの花と野菜の飾りがあったり
明るい空間がステキですね
茜雲
ジュン
私とちょっと違ってる!
私行くの遅かったから替えるのですね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
フラバーバ
飾ってあるのが いいですね。
これなら チョットマネできそうです。
かるきち