2018年05月08日 シンガポール旅行記 ボタニックガーデン2 ボタニックガーデンは入園無料ですが、ナショナルオーキッドガーデンは有料でした。700の原種と2100種以上の交配種、約6万株が咲き誇る世界最大の蘭園です。早速お金を払い中に入ります色とりどりの蘭の花がたくさんあって、写真を撮ってもとっても撮り切れない嬉しい悲鳴ですアーチのようなところにも蘭の花が胡蝶蘭ゴージャスな蘭の花を楽しみました。
peko 素晴らしい蘭園ですね~(^_-)-☆豪華な蘭の花が咲き誇っていますね~~これは見ごたえありそうですね^^何となくここ、行ったことありそうな気がしますが^^ここは新しく出来た所なのでしょうね~^^素敵な蘭のお写真有難うございました。応援です☆彡
かるきち 信徳さん、こんばんわ。蘭園というと温室かなと私も入る前は思っていたのですが、地植えでした。街のあちこちでも蘭の花を見られるので温室栽培しなくても大丈夫のようです。夏場はどうするのでしょうね。^^
この記事へのコメント
信徳
台湾でもランの花が盛んで冬は丁度良い気温でしたが夏場は高い山に避暑させると言っていました。
シンガポールは高い山などないのでどうするんでしょうかね?
peko
豪華な蘭の花が咲き誇っていますね~~
これは見ごたえありそうですね^^
何となくここ、行ったことありそうな気がしますが^^
ここは新しく出来た所なのでしょうね~^^
素敵な蘭のお写真有難うございました。
応援です☆彡
mori-sanpo
鮮やかな色彩のランの花々、更にあたりに漂う香りなどは素晴らしかったでしょうね。
イッシー
入ってみたいですねー。
eko
6万株のランが咲くとは凄いですね。
色とりどりの花が所狭しと咲き乱れてとても綺麗です。
見事なものですね。
るなまる
これだけ咲くランの花に
びっくりですね
ミズバショウ
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち