1959年開園の国立植物園で東京ドーム15個分、74万㎡の広大な敷地で2015年に世界遺産に指定された
さすがにとてつもない広さで1部しか回れませんでしたが、たくさんの花々や木々が見られとても気持ちのいい場所でした。
とてもいいお天気でした。
旅行中シンガポールの気温は毎日30度超え、とても蒸し暑かったです。
そしてスコールのような雨もほぼ毎日降りました。
30日は雨にはあいませんでしたが、翌日からは雨も


水辺はちょっと気持ちよさそう
ブラックスワン?もいましたよ
ピーコック・フラワー(大胡蝶)
実が網の中に入っていました。
お花はこんな感じでした。
ブーゲンビリアも色とりどりでした。
お花も名前がほとんどわかりませんがご容赦を

この記事へのコメント
信徳
暑いけど熱帯植物が綺麗ですよね。
セントーサ島は行きませんでしたか?
綺麗なチョウが沢山、あとゴルフも楽しみました。
イッシー
廻るのに何日もかかりそうです・
芝生の緑が綺麗ですね。
mori-sanpo
熱帯性の植物が多様で、花々が鮮やかできれいですね。
フラバーバ
ピンときませんが とにかく広いんですね。
珍しい花が 沢山あって 楽しそうですね。
ミズバショウ
るなまる
保険CMのブラックスワンもいましたか
熱帯植物の花でいっぱいですね
茜雲
ジュン
広くて植物がいっぱい
ブーゲンビリアも
咲いているのですね
eko
シンガポールへお出かけだったのですね。
東京ドーム15個分のボタニックガーデンは広いですね。
南国の珍しい花が咲いて素敵です。
peko
気持ちが良さそうですね~~(^_-)-☆
緑な多くてあまり暑そうには見えません!
池の周りで大きな扇子を持っている方は何をしてるのでしょう~!?
お花も人も?日本では見られないものがあって
楽しそうです(^_-)-☆
応援です☆彡
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
ボタニックガーデンは本当に広くてとてもきれいでした。
かるきち