目が合った!?

ちょうどモグモグタイム。白いものがエサだったようで、魚たちが群がっていました。
青い蛙 すごい色です。黒や黄色の蛙もいました。
クラゲも
水族館に3.4時間くらいいたでしょうか。
涼しいところで魚たちを楽しみました。
シーアクアリウムを出てセントーサ島をちょっと散策。
無料バスとトロリーバスがあるのでそれを利用し、海岸あたりを散策しました。
小雨が降り出しそろそろ本島に戻りましょう。

再び、ボードウォークで歩いて戻りました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
イッシー
日本と同等かそれ以上なのでしょう。
ミクミティ
mori-sanpo
こんな色の蛙が生息しているとは驚きです。やはり、熱帯には魚と同様鮮やかな色の動物がいるんですね。
eko
青いカエルにはびっくり、不思議なカエルがいるものですね。
セント―サ島は楽しそうなリゾート地なんですね。
achisi
信徳
旧日本軍を罵倒した館は無くなったようですね。
25年前はセントーサ島はこの建物と昆虫館
ゴルフ場しかなかったような気がします。
るなまる
熱帯魚は可愛い動きをしてますね
青いカエルにはびっくりしましたぁ
ミズバショウ
茜雲
peko
お魚たちの表情も可愛らしく撮影されてますね~(^_-)-☆
素敵なお写真^^楽しく拝見させていただきました!!
セントーサ島のケーブルカー^^
やっぱり相当高い所を通っていますよね~。。
お写真で見ると風景としてはとても素敵ですが...
乗ると...相当怖いです^^;(笑)
応援です☆彡
ジュン
お魚可愛いですね
海岸のお散歩楽しそう
本当にケーブルカー
怖い感じがします
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち