市内散歩 高圓寺の藤の花

藤の花ばかりですが、市内に藤の花で有名なお寺があり今回初めて行ってきました。

高圓寺

法華経寺2世 日高上人の開山と言われています。
ここには「長寿藤」と呼ばれる花穂1メートル以上になる見事な藤で、樹齢200年ともいわれる幹から4本枝分かれしている一樹だけの藤です。


あまりお天気も良くなくて、平日だったので境内には数人の人しかいませんでした。
画像


画像


画像


まだ花穂もそこまで長く伸びていませんでした

画像

七福神が並んでいたので藤の花と一緒に。

画像

カメラ機能の魚眼風で

画像


シャクヤク?牡丹?もきれいに咲いていました。
画像

この記事へのコメント

  • ミクミティ

    今年も亀戸天神へ藤を見に行かれたのですね。やはり大勢の人が押し寄せるのは仕方ありません。
    ゆっくりと藤を味わいたい時はこちらの高圓寺の方がいいのでしょうね。お寺の伽藍を背景にしてとても趣深い藤の風景を堪能できましたね。
    2018年04月22日 19:40
  • peko

    静かな境内^^
    藤の花が美しく咲いていますね~
    お寺の建物を背景にして情緒ありますね~(^_-)-☆
    素敵なお写真有難うございました。
    応援です☆彡
    2018年04月22日 21:01
  • mori-sanpo

    市川では有名な宮久保にある高園寺の藤ですか。
    花穂がもう少し伸びれは見事に見えるでしょうね。
    2018年04月22日 22:05
  • eko

    こんばんは!
    静かな境内でフジの花がゆっくり見られて良いですね。お寺の伽藍とフジの花とても良い取り合わせですね。
    花穂が長く垂れるフジは見応えあります。もう少し伸びれば見事でしょうね。
    淡いピンクのボタンも綺麗ですね。
    2018年04月22日 23:14
  • ミズバショウ

    長く伸びた花穂が見事ですね。七福神とのコラボも絵になります。
    2018年04月23日 04:16
  • るなまる

    高圓寺の藤は人も少なく
    貸切状態で過ごせましたねえ~
    魚眼風も撮れてナイスです
    2018年04月23日 07:20
  • イッシー

    まだ花穂が伸びるんですね!凄いなー。
    かなりの古株ですね。大切にされているのでしょう。
    2018年04月23日 07:28
  • 茜雲

    もう少しですね。連休頃が最長に伸びるでしょうか。
    2018年04月23日 07:51
  • ジュン

    藤のお花をじっくり
    静かに鑑賞
    情緒もあり素敵です
    送信できませんでした
    重複でしたら削除
    お願い致します
    2018年04月23日 13:22
  • かるきち

    ミクミティさん、こんばんは。藤の花というとやはり亀戸天神に行ってしまいます。でも市内にも立派な藤の花が見られるところを知ったので、また楽しみが増えました。^ ^
    2018年04月23日 20:58
  • かるきち

    pekoさん、こんばんは。ここも休日は混むのかもしれないですが、平日はあまり人もいないので、ゆっくり楽しめました。
    2018年04月23日 21:00
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんは。はい、そうです。ここには今まで一度も訪れたことが無かったのですが、とても良かったです。また行ってみたいと思いました。
    2018年04月23日 21:03
  • かるきち

    ekoさん、こんばんは。静かなお寺でゆっくり藤の花を楽しんできました。花穂が伸びた所も見てみたいです。ピンクのボタンですか。^ ^ありがとうございます。
    2018年04月23日 21:05
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんは。たっぷり伸びた藤の花はいいですね。七福神といいコラボになりました。
    2018年04月23日 21:07
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんは。人気の無い境内でゆっくり藤の花を楽しみました。魚眼風も久しぶりに使ってみました。
    2018年04月23日 21:08
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんは。どれだけ長くなるのか、みてみたいですね。大切にしてきた藤の木、これからも長く頑張ってほしいですね。
    2018年04月23日 21:11
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんは。今年は花が早いので、GWまで持ってくれるかしら。難しいですね。
    2018年04月23日 21:12
  • かるきち

    ジユンさん、こんばんは。思わぬ穴場を見つけました。^ ^ゆっくり楽しめて良かったです。重複はしていなかったようです^ ^
    2018年04月23日 21:14

この記事へのトラックバック