9日(月)友人と鎌倉にお出かけ。
月曜日はいいお天気。でもちょと風が強く吹いたりしました。
鎌倉はソメイヨシノは散っても八重桜やシャクナゲなどほかの花々が咲いていました。
まずは鶴岡八幡宮に。
ここはいつもにぎわっています
鶴岡八幡宮の境内の源平池
旗上弁財天社では白藤が咲き始めていました。
絵馬の近くでは八重桜が咲いていました。
境内にある丸山稲荷社
ちょっと石段を上ったところにあります。
鳥居をくぐり上に。
絵馬は鳥居の形をしていました
風がそよぎ赤い布がはためていました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
peko
藤の花がもう咲いてるんですね~^^
赤い鳥居が目を引きます!
絵馬が鳥居の形とは面白いですね(^_-)-☆
木々の緑と赤い鳥居・絵馬・布^^
コントラストが素敵ですね^^
応援です☆彡
つばさ
八幡宮さんも絵になりますね。
朱赤がカメラアングルにバッチリ。
もう藤も咲いていたのですね。
信徳
シロフジも咲いて季節は早いテンポで巡っています。
ボタンがもう咲き出しました。
イッシー
春はあっという間に移ろいますね。
鎌倉通ですね。私はしばらく行ってません。
eko
鎌倉はいつ行っても魅力的ですね。近くだったら行きたいですが…。
もう藤の花が咲いているとは早いですね。白藤が青空に映えて綺麗です。
鳥居の絵馬も珍しくて面白いですね。
ミズバショウ
デミ
行ってない寺社仏閣がいっぱいありましゅ
丸山稲荷もそうでしゅ・・・
友人宅でバーベキューをしに行くのがほとんど(笑
当時は食い気が先でしゅ・・・
旗上弁財天社の白藤も…ナイス!…☆
茜雲
mori-sanpo
春がどんどん通り過ぎないうちに出かけてみたくなりました。
ジュン
鳥居の絵馬がいいですよね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち