東京散歩 谷根千ぶらぶら歩き

京都から友人がやってきて、どこに行こうと、今回は谷根千歩きに決定


友人との待ち合わせ時間より30分ほど早く到着したので、一人で先に、谷中霊園あたりを散策。

天王寺というお寺に
画像


中に入ると雪つりが見られました
画像


画像


雪囲いも
画像


大仏様もいらっしゃいました。
画像


画像


かわいらしい桜の花も見られました。

この後は友人と合流して谷根千散歩です。

この記事へのコメント

  • 信徳

    日暮里駅の谷中霊園側にある天王寺ですね。
    この時期でも雪つり、雪囲いがしてあるのですか?
    お金のあるお寺さんでしょう(笑)。
    花は早咲きのサクラでしたか。
    2018年03月11日 21:21
  • peko

    天王寺^^
    素敵なお寺ですね(^_-)-☆
    早咲きの桜も素敵ですね!
    お友達との谷根千歩き^^
    楽しみです(^_-)-☆
    応援です☆
    2018年03月11日 22:04
  • eko

    こんばんは!
    天王寺は大仏様が鎮座されて立派な寺院なんですね。雪つり、雪囲いも必要なくなってそろそろ外される季節ですね。
    早咲きの桜(?)も綺麗に咲いていますね。
    お友達との谷根千歩き楽しみですね。
    2018年03月11日 22:49
  • るなまる

    京都のご友人と待ち合わせに
    ぶらぶらお散歩
    楽しい発見がありましたね♪
    2018年03月12日 01:42
  • イッシー

    あの辺りお寺さんがたくさん有りますよね。
    風情のある街ですよね、楽しみです。
    2018年03月12日 07:29
  • 茜雲

    ご友人との谷根千散歩、期待しています。1年に1回は行き来しておられるのでしょうか。いいですね。
    2018年03月12日 07:54
  • ジュン

    素敵なお寺ですね
    お友達と散策
    楽しまれたのですね
    2018年03月12日 10:48
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。はい、谷中霊園にすぐのお寺です。雪つりってするのに高いのですか?桜も札がないと名前がわからなくて・・・^^;
    2018年03月12日 19:22
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。静かなお寺で、誰でも入れるので、皆さん雪つりの写真を撮ったり楽しんでいました。
    2018年03月12日 19:24
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。大仏様もいらっしゃる立派なお寺でした。雪つりも今年は役に立ちましたが、そろそろお役御免ですね^^
    2018年03月12日 19:30
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。谷根千散歩、久しぶりで道をすっかり忘れていました^^;迷いながら歩くのもまた楽しですね。
    2018年03月12日 21:14
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。小さなお寺もたくさんありますね。桜の季節ならもっと楽しかったでしょう^^
    2018年03月12日 21:14
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。はい、この友人は年に1回は必ずこちらにやってきます。例年は夏ごろですが今回珍しく春に来てくれました。
    2018年03月12日 21:16
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。久しぶりの谷根千散歩でした。いつもあてずっぽうで歩いていたので友達を散々迷わせてしまいました^^;
    2018年03月12日 21:18

この記事へのトラックバック