次はインスタ映えの人気スポット
彩虹眷村というところへ。
ここはもともとは戦後移住してきた大量の国民党軍やその家族のために急ピッチで作られた平屋の集合住宅地でした。
ここを取り壊し新しい街を作ろうとしたところ、2008年ごろから黄永阜さんという現在95才のおじいちゃんが絵を描き始め、評判になりました。
そして台中市長がここを保存することを決定し、今では大人気の観光スポットです
私たちが行った時も写真撮影をする人たちで大賑わい
ポップで若々しい絵がすごく楽しいところでした。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
eko
現在95歳ということだと85歳ごろから描き始めたということですね。全部ひとりで書かれたのですか。年齢を感じさせない楽しい絵ですね。これでは取り壊すことなど出来ないですね。沢山の人たちで賑わって村が活性化して良かったですね。
イッシー
これは楽しい絵です。
るなまる
高齢でこれほどの絵が描けるのは
素晴らしいのひとことですね
mori-sanpo
見ているだけで楽しくなるような気がします。
デミ
日本の落書きとは少し違いましゅねっ
何だかお伽の国の落書きのように見えましゅ
これは落書きじゃないのでしょうねっ
市長の英断…ナイス!…☆
ミズバショウ
信徳
正月は台中に行かれたんですね。
懐かしい台湾情報です。
来年は台南、高雄ですね(笑)。
今年も宜しくお願い致します。
peko
斬新でもありとっても素敵ですね~~(^^♪
絵が街全体を盛り上げているようですね!!
素敵なお写真有難うございました。
応援です☆
つばさ
毎年末年始には台湾旅行と決めておられるの
でしょうか。お気に入りの地なんですね。
確かにインスタ映えというか、写真撮影には
魅力のある場所が多いですね。
私は何故か台湾には行きそびれています。
耳を悪くしてからは海外旅行も諦めているの
ですが、ここだと飛行時間も短いし・・・と
密かに考えています。
旅行記を拝見して、益々その気になりました
今年もどうぞよろしくお願いします。
にゃーちゃん
おじいちゃんが描いたとは思えないカラフルで楽しい絵ですね。
いるだけで嬉しくなってきますね♪
ジュン
斬新でカラフルで綺麗
保存が決定で良かったですね
フラバーバ
のかしら。
鮮やかな色使いで 見ていると
心躍るような 楽しい絵ですね。
これは 保存決定されて当然ですよね。
本当に 素敵な絵です。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
見る人も幸せになりそうな素晴らしい絵で素敵な場所でした。