2018年01月18日 東京散歩 日比谷公園 日比谷公園に久しぶりに立ち寄り。寒い日の夕暮れでもうあまり人影もなく。鶴の噴水の池に行ってみました。池の水、手前の方が凍っていました。ツワブキ?綿毛になっていました。大噴水は光とコラボ水仙も咲き始めると春がそろそろやってきますね
peko 日比谷公園も冬景色ですね^^池の水が凍って寒そうです!葉牡丹でしょうか?ほんのりピンク色にほっとしますね(^_-)-☆噴水も綺麗な色の光に照らされて暖かな感じがします^^水仙も綺麗に咲き春が待ち遠しくなりますね!素敵なお写真有難うございました^^応援です☆
この記事へのコメント
peko
池の水が凍って寒そうです!
葉牡丹でしょうか?
ほんのりピンク色にほっとしますね(^_-)-☆
噴水も綺麗な色の光に照らされて
暖かな感じがします^^
水仙も綺麗に咲き春が待ち遠しくなりますね!
素敵なお写真有難うございました^^
応援です☆
イッシー
微妙な光の感じがなかなかいいです。
噴水もライトアップされてるんですね。
信徳
今日は暖かくて足利フラワーパークのイルミネーション撮ってきました。
mori-sanpo
夕暮れ時、大噴水のライトに照らされた色など、懐かしく拝見しました。
eko
池の水が凍っているとは寒かったんですね。ツアブキももう綿毛になっていますね。
大噴水の光とのコラボ綺麗ですね。
スイセンも咲き始めて春の足音が少しは近づいてきたようです。
るなまる
人影のいない夕暮れの公園も
いろんな情景が漂いますね
ミズバショウ
茜雲
フラバーバ
そんな姿を見て こちらも 癒されます。
美しい光に染まった 噴水が 素敵です。
ジュン
夏の情景が浮かぶのですが
冬の夕暮れの公園もいいですね
yasuhiko
鶴の噴水は、この時期の極寒の日に、
よく写真が新聞に載りますが、
早朝は氷柱が出来るんでしょうか。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち