初日は夜遅く到着。2日目は台中ツアーで夜遅く戻ってきて。
3日目はカウントダウン花火。
そして台湾最後の夜。1月1日、士林夜市へ行きました。
ここは地元の人、観光客でいつもごった返しています。
それでも今回は日曜の夜だったからか、昨年行った時よりも人が少ない気がしました。
昨年は道の狭いところは本当に歩けなくて、めちゃくちゃだったので、それから見れば楽に歩けました。
士林夜市ではB級グルメを食べ歩き。
まずはいつも大行列のフライドチキン。
並んでいるときにちょうどチキンを揚げているところを撮りました。
大豪鶏排
とても大きなチキンで主人と2人で分けて食べました。
これで70元(約280円)です
これも食べたかった胡椒餅
福州世祖 胡椒餅
餅と書いてありますが、インドのナンのように窯で焼いています
硬めのパンのようなカリカリの生地の中に胡椒のきいた豚挽き肉。
肉汁たっぷりでこちらも熱々。
おいしいです。
大腸包小腸
こう書かれていると何!?って思いますよね。
簡単に言うと腸詰のもち米でウインナーをはさんでホットドックにしたようなものです。
これも手軽でおいしくて、1つ買ったら2つに切ってくれました。
私たちは屋台で買ったものをベンチに座って食べましたが、地下1階には美食広場というフードコートがあります。
様々な料理が食べられます。
今度行ったらこのフードコートで食べたいなと思いました。(また今年の年末に行けるか???)

最後に念願のタピオカミルクティー
大きいです。日本でいうとLサイズくらいの大きさです。
たくさんタピオカが入っていて太いストローで吸うと口の中にごろごろタピオカが入ってくる

満足して帰りました。
そして最終日。
帰国です。
帰りもMRTで。
滞在中、ずっと曇り(台中は晴れましたが)だったのに、帰国の日には晴天…

いいお天気で窓の外もすっきり見えました。
4日間、今回もいろいろ楽しめました。
長い間お付き合いいただきありがとうございました
この記事へのコメント
peko
なるほどですね~~(^_-)-☆
本当にいろいろな食べ物があるのですね~!!
最後^^青空が見られて良かったですね!
とっても綺麗~^^
台湾旅行記楽しく拝見致しました^^
有難うございました!!
応援です☆
信徳
暖かい台湾、安全で寒い冬の日本を脱出して行きたいものです。
来年は是非行きたいです。
イッシー
是非行きたい国ですね。4日間でも足りないくらい楽しそうな様子が伝わってきます。
mori-sanpo
冬の台湾旅行記を楽しく拝見させていただきました。
eko
美味しそうな食べ物がたくさん並んでいますね。安いのも嬉しいです。
最後に晴れて良かったですね。また行けると良いですね。私も行ってみたいです。
るなまる
たっぷりでおなかいっぱいになりますね~
年末年始に過ごした台湾旅行
お疲れさまでした
ミズバショウ
茜雲
ジュン
どれも美味しそうです
最後に青空
良かったですね
今年末に又ですか
いいなぁ~~
かるきち
かるきち
かるきち
長い間お付き合いいただきありがとうございました。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
フラバーバ
沢山見せて頂き 楽しかったです。
一番気になったのは やはり 食べ物です。
少し おすまししてのしての食事も
美味しそうでしたし
豪快な B級グルメの食べ歩きも
楽しそうでしたし 台湾 素晴らしい!
と思いましたよ。
かるきち