総督府の前も年末イベントの準備が進められていました。
総督府は道路挟んで(私が映した方向から)なら写真を撮れますが、目前からは写真撮影できません。
総督府の横を通り、西本願寺に。
本当は西本願寺台湾別院跡地なのですが、今でも西本願寺と呼ばれているそうです。
樹心会館
土日でお休みだったので中には入れませんでしたが、ガラス越しに写してみました。
このあと、お土産などを買うためにスーパーへ。
そしてお昼ごはん!


必ず立ち寄る京県楼へ。
日本人に大人気の小籠包のお店です。この日も行列ができていて少々待ちました。
注文したのは小籠包、チャーハン、空芯菜炒め、蒸し餃子、ゴマ饅頭です。
ゴマ饅頭は割ってみました

二人でこれだけ食べておなか一杯になりました。
おいしいのだけれど、空調ががんがん出ているので熱々の小籠包もすぐに冷めてしまうのががっかりでした。
この記事へのコメント
peko
お寺も素敵ですね!!
お料理はいつもながら美味しそうですね~~~^^
小籠包^^人気のお店なんですね!!
お写真拝見してるだけで食べたくなっちゃいました!!
応援です☆
信徳
中からジュバー!と熱々の汁が出てきそうです。
暫く食べていません。
eko
総督府は当然ですが、立派な建物ですね。
台湾にも西本願寺の別院があったのですね。鐘楼でしょうかそのままの姿で残っていますね。
本場の中華、チャーハンも小籠包もほんとに美味しそう~☆羨ましい~~!
イッシー
レンガ造りの建物も味わい有りますね。
台湾の魅力は何と言っても中華料理!
一度は行ってみたいところです。
フラバーバ
美しい姿で 重厚な感じがしますね。
ゴマ饅頭 美味しそう!
ミズバショウ
茜雲
ジュン
お料理美味しそう
この時間お腹が鳴ります
チャーハンに小籠包
うん~~我慢できない!!
るなまる
チャーハンには目がないので
見ただけおいしそうですね~
ほかのもいいですね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
ゴマ饅頭、甘さもちょうどよくてとてもおいしかったです。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち