行幸通りは観覧する方向が決まっていて逆行ができないので、決められた進行方向にしか行けません。
ちょっと説明しずらいのですが、行幸通りを東京駅と反対方向に向かい、Uターンして東京駅に向かいます。
すると東京駅のライトアップの撮影スポットに。
柵があり、そこでみんな写真を撮っていました。
(前には横断歩道があり、警備の人が歩道を歩く人に立ち止まらないでと注意をしていました)
再び東京駅に背を向けて行幸通りを歩いて出口に。
その間にもフラワーガーデンが
クロスフィルターも持参したので使ってみました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
peko
素晴らしいですね~
お写真もとっても綺麗です(^_-)-☆
これを見るための柵などがあるんですね!
歩く方向も決められているんですね~。。
びっくりですが、東京駅なので人出も多いので
仕方がないのでしょうね^^;
応援です☆
信徳
見事なフラワーが東京のど真ん中に咲いて素敵です。
都会のイルミネーションは良いですね。
mori-sanpo
行幸通りのフラワーガーデンのイルミネーションは、色鮮やかで綺麗ですね。
るなまる
華やかな色合いで田舎者にはびっくりです
イッシー
それに、もう終わっちゃう~。残念。
いいと思うところは何処でも混みますね。
ジュン
流石に素晴らしいですね
拝見出来て嬉しいです
来年もよろしくお願い致します
良いお年をお迎えください
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
こちらの方こそありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。ジュンさんもいい年をおお迎えください。