藤棚を利用したイルミネーションもたくさんありました。
うす紅橋
奇蹟の大藤か八重の大藤でしたが、どちらかちょっと忘れてしまいました。

うす紅の棚
きばな藤のトンネル
白藤のトンネル
藤の花に見立てられた光源
藤の花ではありませんが、クリスタルのツリーもとても美しくて。
近づいてみると幻想的でした。
滞在時間は約100分。
あっという間に感じました。
この後一路東京へ。
楽しい日帰り旅行でした。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
peko
薄紅橋は本当にピンクの藤の花が咲いているかのようですね~~(^_-)-☆
クリスタルツリーの木もとっても素敵!!
飾りがクリスタルでキラキラしていて凄く美しいですね(^_-)-☆
手持ちのお写真ですのにとっても綺麗に撮っていらして
素晴らしいですね(^_-)-☆
素敵なお写真堪能させて頂きました^^
有難うございました!!
応援です☆
信徳
色々な種類の色のフジが煌めいています。
素適ですね、何としても撮りに行かなくちゃ!
つばさ
全部行きたいくらいですね。
さすがに写真もばっちりです。
最後の方の玉ボケは、挑戦したいです。
mori-sanpo
一味違った藤の感じが良く出ていて素晴らしいですね。
eko
藤棚を使ったイルミネーション、様々な色の藤が楽しめて綺麗ですね。ほんとに見応えがあります。
クリスタルものツリーもの幻想的でとても美しいです。素敵なイルミネーション楽しませて頂きました。
るなまる
イルミで藤棚の演出とか
目を丸くしそうな光景で素晴らしいです
ゆったりバスツアーもおつかれさま~
ミズバショウ
かるきち
かるきち
混雑しますがぜひ行ってみてください。
イッシー
ご近所発のツアーがあればいいかもです。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち