横浜山手西洋館・イギリス館
横浜市イギリス館 昭和12年(1937)に英国総領事館として建築された建物
クリスマスはもちろん。英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
英国のクリスマスの歴史はビクトリア王女の夫君アルバート公の祖国ドイツの習慣からも伝えられました。
クリスマスティーはチャールズ2世の王妃キャサリンがポルトガルより持参のお茶から発展しました。
クリスマスには優雅な雰囲気の香り高いお茶でおもてなしをします
テーマの通り、あちこち紅茶のティーカップやティーセットが置かれていました。
ダイニングテーブル
ベッドルームにも
サンルーム
小さな子供部屋?
どこの西洋館もみな素晴らしく素敵なクリスマスが迎えられますね。
長い間お付き合いいただきありがとうございました。
この記事へのコメント
peko
紅茶の国だけあって
いつもティーセットが素敵で優雅ですよね~(^_-)-☆
こちらこそ素敵なお写真をありがとうございました!!
応援です☆
mori-sanpo
優雅な雰囲気の香り高いお茶のおもてなしは素敵ですね。
るなまる
格調が高そうな装飾ですね
いろいろと民族の違いが楽しめましたね
eko
イギリスだけあってティーセットが素敵ですね。お茶の香りが漂ってきそうです。格調高い素敵なクリスマスですね。
横浜山手西洋館のクリスマス楽しませて頂きました。
ミズバショウ
信徳
お茶を主体におもてなし、良いですね!素敵ですね!
イッシー
ジュン
何処のクリスマスも本当に素敵でしたね
来年西洋館でお会い出来たらいいですね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
各国いろんなクリスマスを楽しむことができました。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち