横浜山手西洋館・イギリス館

画像


横浜市イギリス館 昭和12年(1937)に英国総領事館として建築された建物

クリスマスはもちろん。英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
英国のクリスマスの歴史はビクトリア王女の夫君アルバート公の祖国ドイツの習慣からも伝えられました。
クリスマスティーはチャールズ2世の王妃キャサリンがポルトガルより持参のお茶から発展しました。
クリスマスには優雅な雰囲気の香り高いお茶でおもてなしをします


テーマの通り、あちこち紅茶のティーカップやティーセットが置かれていました。

画像


ダイニングテーブル
画像



画像


ベッドルームにも
画像


画像


サンルーム
画像


小さな子供部屋?
画像



どこの西洋館もみな素晴らしく素敵なクリスマスが迎えられますね。

長い間お付き合いいただきありがとうございました。

この記事へのコメント

  • peko

    イギリス館^^
    紅茶の国だけあって
    いつもティーセットが素敵で優雅ですよね~(^_-)-☆
    こちらこそ素敵なお写真をありがとうございました!!
    応援です☆
    2017年12月17日 19:05
  • mori-sanpo

    英国総領事館ではクリスマスティですか。
    優雅な雰囲気の香り高いお茶のおもてなしは素敵ですね。
    2017年12月17日 22:33
  • るなまる

    イギリス館のクリスマス
    格調が高そうな装飾ですね
    いろいろと民族の違いが楽しめましたね
    2017年12月17日 23:46
  • eko

    こんばんは!
    イギリスだけあってティーセットが素敵ですね。お茶の香りが漂ってきそうです。格調高い素敵なクリスマスですね。
    横浜山手西洋館のクリスマス楽しませて頂きました。
    2017年12月18日 00:17
  • ミズバショウ

    イギリスでは紅茶がクリスマスにかかわっているのを初めて知りました。ダイニングテーブルが優雅な雰囲気になりますね。
    2017年12月18日 04:10
  • 信徳

    英国総領事館として出来たとのこと、落ち着いた建物ですね。
    お茶を主体におもてなし、良いですね!素敵ですね!
    2017年12月18日 07:02
  • イッシー

    昨日、記事に釣られて、夫婦で横浜に行っちゃいましたよ~。風が強く寒い日でしたが賑やかでしたねー。石川町駅のほうから廻って港の見える丘公園に行ったころにはもういいやーて感じでこの公園内のは見ていないんですよ。がんばってみればよかった。
    2017年12月18日 07:48
  • ジュン

    ティーセットがいつも素敵
    何処のクリスマスも本当に素敵でしたね
    来年西洋館でお会い出来たらいいですね
    2017年12月18日 14:30
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。ここのティーセットは素敵でしたね。どのお部屋も素敵で楽しいティータイム気分が味わえました。
    2017年12月18日 21:50
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。イギリスといえばやはり紅茶ですね。クリスマスティーなんてしゃれた紅茶もあり、楽しめました。
    2017年12月18日 21:52
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。紅茶のパーティ、ちょっと気取ってお茶を一杯。そんな感じですね。お国柄でいろいろなクリスマスがありますね。
    2017年12月18日 21:57
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。イギリスならではのクリスマスですね。
    各国いろんなクリスマスを楽しむことができました。
    2017年12月18日 22:33
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。クリスマスティー、そういった紅茶まであり、どんな時でもイギリスでは紅茶が欠かせないものですね。素敵なクリスマスを見ることができました。
    2017年12月18日 22:35
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。横浜お出かけになりましたか^^日曜はかなりの混雑でしたでしょう。西洋館も何軒もあるので見て回るのも疲れますね。^^
    2017年12月18日 22:40
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。すみません。コメントの順番が違ってしまいました。紅茶、イギリスならではのおもてなしですね。日本なら緑茶でしょうか^^
    2017年12月18日 22:43
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。西洋館のクリスマス、毎年いろいろな国のクリスマスで楽しませてもらえますね。来年、お会い出来たらうれしいです♪
    2017年12月18日 22:47

この記事へのトラックバック