横浜山手西洋館 ブラフ18番館のクリスマス

横浜山手西洋館で世界のクリスマスが始まったと聞き、行ってきました。

天気予報は午後から雨、ということでしたが、空いているのはこの日だけ、と雨を覚悟で出かけてきましたが、ラッキーなことに雨に会わずに回ることができました。

(各国のクリスマスのテーマの内容はチラシから抜粋しました)

まずはブラフ18番館

画像


裏庭の大きなイチョウの木は葉っぱをずいぶん落として庭は黄色くなっていました。
その下に置かれているベンチがいい雰囲気
画像


さて、中に入りましょう
ブラフ18番館のクリスマスはドイツ連邦共和国

ドイツの冬はとても寒く、暗い日々です。そんな冬を明るく希望に満ちたものにしてくれるのが、クリスマス。
アドベントからクリスマスまでの約4週間、各地にクリスマスマーケットが立ち並びます。
イブは家族や親せきが集い、食卓を囲み、ディナーの後は家族の健康や幸せを願いながらプレゼント交換を楽しみます


画像

廊下に大きなツリー

そしてダイニングルーム
画像


画像


画像


サンルームにもかわいいティーセット
画像


それぞれのお部屋にもクリスマスらしい飾りや食器が並べられていました。
画像


アドベントの小物
画像


画像



画像


西洋館のクリスマスにしばらくお付き合いくださいね。

この記事へのコメント

  • 信徳

    寒さが一段と厳しくなってきました。
    クリスマスも近いですね。
    横浜山手西洋館は前回行っていませんので
    楽しみにしています。
    2017年12月11日 19:43
  • mori-sanpo

    ブラフ18番館のクリスマス。
    北欧ドイツの寒くて暗い日々の中で、イブを楽しむためのツリーやクリスマスにふさわしい食卓や飾り付けが整いましたね。
    2017年12月11日 21:08
  • イッシー

    横浜にはここがありましたね~。
    まだ本格的に回ったことがないんです。
    時間をつくって行きたいなー。
    2017年12月11日 21:56
  • peko

    私も先日行って来ました^^
    大勢の人で賑わっていましたね~(^_-)-☆
    ブラフ18番館のドイツのクリスマス^^
    ビレロイボッホの食器が可愛らしかったですね~!
    小物も可愛くてワクワクしちゃいました^^
    応援です☆
    2017年12月11日 22:01
  • eko

    こんばんは!
    横浜の西洋館のクリスマス飾り、今年も始まったのですね。毎年皆様のブログで拝見しています。
    ブラフ18番館のドイツのクリスマスツリーや可愛らしい食器などが素敵ですね。
    2017年12月11日 23:39
  • ミズバショウ

    横浜山手西洋館では各国のクリスマスの雰囲気が味わえるのですね。飾り付けなどにはそれぞれの国によって特徴があると思うので見て回るのが楽しそうです。
    2017年12月12日 04:28
  • るなまる

    横浜山手西洋館でクリスマスシーズンですか
    本場の置物とかなかなかナイスな飾り付けですね
    2017年12月12日 07:18
  • ジュン

    私も行って来ました♪
    ブラフ18番館
    ダイニングテーブルは
    エレガントな雰囲気でしたね
    2017年12月12日 13:59
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。横浜にもいらしたばかりでしたね^^毎年この世界のクリスマスが西洋館で楽しめます。来年、鎌倉と横浜セットでお越しください^^
    2017年12月12日 20:28
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。ドイツのクリスマス、小物に赤色が多いように思えました。やはり暗い中明るい色が恋しくなるのかもしれないですね。
    2017年12月12日 20:30
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。25日まで行われていますよ。週末は混みあうかもしれませんが、すてきですよ^^
    2017年12月12日 20:31
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。行ってこられましたか^^毎年素敵なクリスマスが見られて楽しいですよね。小物がとてもかわいくて素敵でしたね^^
    2017年12月12日 20:32
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。行ってきました^^去年は行けませんでしたが、毎年楽しみです。赤い小物、クリスマスの雰囲気を盛り上げてくれますね。
    2017年12月12日 20:33
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。世界のクリスマス、国によってお祝いの仕方も違うのでそういうものを知るのも楽しいです。
    飾りつけも趣向を凝らしてとても素敵でした。
    2017年12月12日 20:35
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。西洋館ならではのクリスマスの飾り付け。どれも室内の雰囲気によく合って素敵なクリスマスになっていました。
    2017年12月12日 20:37
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。行かれましたか^^前回のお月見の頃に行けなかったので、クリスマスには絶対行きたいと思っていました。素敵でしたね~~。
    2017年12月12日 20:38
  • フラバーバ

    絵本から抜け出したような 可愛い館
    ですね。
    上品で 厳粛な ドイツのクリスマスの
    様子がうかがえる 食器や飾り物が
    素晴らしいです。
    2017年12月12日 22:51

この記事へのトラックバック