展望台のようになっていて見る景色は素晴らしかったですが、高所恐怖症にはつらい場所かも

素晴らしい風景を楽しみ、一路帰路へ。
東北道もしばらくは順調でしたが浦和あたりから渋滞になり、到着予定時間を30分ほどオーバーしましたが、
無事帰ってきました。
久しぶりのバス旅行、楽しかったです。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
虚空蔵菩薩のところ行ってない。
見晴らしが良いけどかなりの高さが有りますね。
塔のへつりの一番の難所でしょう(笑)。
achisi
mori-sanpo
密教では、虚空蔵求聞持法の呪を百万回唱えると、全ての学問をマスターできると云われています。
見晴らしの良い展望場所でもあったのですね。
peko
私も記憶がありません^^;
高所恐怖症なので行かなかったのかも知れません^^;
素晴らしい風景を楽しまれて素敵なバス旅行でしたね(^_-)-☆
応援です☆
eko
塔のへつりには虚空蔵菩薩様が祀られているんですね。
高い所から見る景色はやはり綺麗ですね。
素晴らしい景色が見られて楽しいバス旅行でしたね。
イッシー
私などは寝ちゃえばいいやって感じになります。
フラバーバ
拝見しながら 蘇ってきました。
紅葉の時期の景色も 素敵ですね。
るなまる
景色もいい所ですが柵がないと怖いです
日帰りバスも楽しいですね
ミズバショウ
茜雲
ジュン
高い所からの景色は綺麗ですね
バスツアーは気持ちが楽です
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち