
きれいに咲いたバラの花
個別にちょっと紹介します



今回は名札とお花の説明文もチェックしてきたので表記します。
プリンセスミチコ
ヨハネ・パウロ2世
第264代ローマ教皇 ヨハネ・パウロ二世の偉業をたたえバチカン法王庁がバチカン庭園に植樹するために選ばれたバラ
コンラッド・ヘンケル
戦後ドイツの復興に貢献した建築家の75回目の誕生日を記念して命名されました。
万葉
オレンジがかった淡い杏色。万葉をイメージした花
ユキサン
まばゆいほどの白さが印象的。フルーツ系の香りも印象的です
スブニール・ドゥ・アンネフランク
愛と平和の祈りが込められた「アンネフランクの形見」のバラ。
オレンジ色の花は桃色や黄色に変化します
この記事へのコメント
信徳
21日からの敷島公園でも名花が出るので今から
楽しみにしています。
旧古河庭園は人がいっぱいでしょう。
peko
名前と一緒に拝見すると
また味わいが深くなります(^_-)-☆
ユキサン^^
何だか牡丹雪のようなイメージが浮かびました^^
フルーツ系の香りなんですね!
想像していたらお写真から香りが漂って来ました^^*
応援です☆
イッシー
バラの花の名前ってなかなか覚えられないし、名前だけは覚えていてもどの花がそうなのか言えなかったりするんですが、唯一アンネフランクは覚えています。
mori-sanpo
皇室の人の名前や芸能人など、著名な人の名前が付けられたバラには親しみが湧きます。
ヨハネ・パウロ2世、谷津バラ園でも咲いていました。
eko
白バラが特にきれいです。
プリンセスミチコ、スブニール・ドゥ・アンネフランクはよく知っています。
バラは咲きはじめが一番綺麗だと思います。
るなまる
いろいろなバラにうっとりですね
蕾でも可愛いですね
デミ
ヨハネ・パウロ2世がやはり印象的でしたぁ~
ナイス!…☆
ミズバショウ
茜雲
ジュン
美しいですね
「愛と平和の祈りが込められた」
素敵なバラですね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち