2017年09月24日 東京散歩 浜離宮のヒガンバナ 浜離宮のあちこちでヒガンバナが咲いていました。柵の向こうで咲いているので近寄れないのですが、時々近いところで咲いていたので寄ってみました。松の木のある延遼館跡には真っ赤なヒガンバナがたくさん。
かるきち つばささん、こんばんわ。ヒガンバナ、ちょうど今の季節ですね。大きな木の下のヒガンバナ、言われてみるとちょうど光が当たりスポットライトのようですね^^気が付きませんでした。ありがとうございます。^^
この記事へのコメント
信徳
浜離宮にもヒガンバナが有ったのですね。
白いもの、黄色いものは有りませんでしたか?
その内に増えてきて豪華なヒガンバナの庭になりそうな気配がします。(まだ行った事がありません)
つばさ
一番きれいな時期に出会うと、嬉しい
です。
光と影の写真がが素適だと思います。
eko
浜離宮にもヒガンバナが咲いているんですね。
この時期あちこちで見られますね。
沢山咲いて綺麗ですね。
イッシー
この前病院に行ったときに寄るつもりだったんだけど天気が今一で寄らずじまいでした。
mori-sanpo
短い期間に一斉に咲くので、花の時期は見事ですね。
るなまる
場所にニョキッと咲くと
いい感じに見えますね~
ミズバショウ
デミ
魚眼使って青空・・・ぜいたくでしゅねっ(笑
青空なくても・・・サイコー ナイス!…☆
peko
とっても素敵です(^_-)-☆
松の木や大きな木を背景に咲く
庭園の中の彼岸花は情緒があり素敵ですね^^
応援です☆
茜雲
ジュン
綺麗に咲いていますね
近所の崖にも沢山咲いて
季節がわかるお花ですね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
フラバーバ
とても印象的で美しいです。
最後から二枚目の写真の
木漏れ日のスポットライトを
浴びた 彼岸花が 特に美しいです。
かるきち