
古民家を改造した江ノ電沿線の干物定食が美味しいお店「ヨリドコロ」というところへ行きました。
こうして見ると、一般の民家のようでカフェとは思えない
テラス席は目の前に江ノ電が走ります

私たちは店内のカウンター席でお昼をいただきました。
ここでも江ノ電がよく見えます
店内もとても素敵
干物を焼く時間が結構あるのでゆっくり待ちました。
私はアジの干物定食にしました。
焼きたてアツアツのアジはとても美味しい。

でも、悲しいかな、私魚を食べるのがとても下手で、猫大喜び、というような食べ方をしてしまいます

食後にアイスコーヒー
いいお店でしたが、店内が暑い!魚を焼く熱気でクーラーがなかなか冷えずに汗が・・・
それがちょっと残念でした。テラス席にすればよかったかな~~。
この記事へのコメント
はるる
うちで食べるより、かえっておいしいかもしれません。
いいお店です。暑かったのは少し残念です。
eko
江ノ電は民家の軒先をかすめて走っているのですか?カウンター席からもすぐ傍で見られるんですね。
アジの干物定食美味しそうですね。
店内が暑かったのが少し残念でしたね。
るなまる
電車が通過しながらのお食事も楽しそう
店内は熱がこもって残念ですか
yasuhiko
素敵なロケーションですね。
鉄ちゃんではありませんが、
これはちょっとワクワクします。
電車の中からは、干物が見えるかな?
mori-sanpo
やはりこの辺りのアジの干物はスーパーなどとは味が違います。
江ノ電が目の前を通り過ぎるのもいい雰囲気ですね。
peko
一枚目のお写真^^決まってますね!!
線路のカーブと信号機がバッチリですね^^
江ノ電を見ながら美味しいお食事!
楽しい時間でしたね(^_-)-☆
応援です☆
ミズバショウ
茜雲
信徳
数年前に鎌倉に行った時、昼食の高かった事だけを忘れません。
場所が良いのと新鮮な魚、人の多さが値段を吊り上げているんですね。
まあ偶には高くても美味しいものはと思うのですが・・・
決して忘れはしません(笑)。
ジュン
凄い光景ですよね
お茶しかしませんでしたが
ランチも美味しそうですね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
江ノ電を見ながら食事も楽しくていいですね^ ^
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち