本土寺あじさい1

松戸市にある本土寺へ紫陽花を見に行ってきました。

本土寺は初夏には紫陽花、秋はもみじの紅葉で有名。
この日も紫陽花を見に来た人で賑わっていました。

画像

仁王門

本土寺の境内には約1万本の紫陽花。そして約5千株の花菖蒲も見られます。
しばし境内散策にお付き合いくださいね。

画像



画像


画像


画像


画像


画像


画像

この記事へのコメント

  • peko

    紫陽花も花菖蒲も綺麗ですよね~~^^
    私も二度ほど行ったことがあります。
    ただもの凄く蚊に刺されて大変な思いをしましたっけ(笑)
    ブルーとピンクのアジサイが綺麗ですね~!
    建物と相まって素敵なお写真ですね(^_-)-☆
    花菖蒲のお写真も楽しみにしております^^
    応援です☆
    2017年06月16日 20:05
  • イッシー

    本土字はアジサイの名所なんですね。
    重厚な建物とアジサイはベストマッチです。
    2017年06月16日 22:29
  • eko

    こんばんは!
    お寺とアジサイはよく合いますね。1万本のアジサイとは凄いですね。重厚な建物ときれいなアジサイが素敵です。
    2017年06月16日 23:01
  • mori-sanpo

    本土寺は紫陽花と花菖蒲と両方が楽しめて良い所ですね。
     昨年は秋に紅葉を見に行きました。
    2017年06月16日 23:06
  • 信徳

    近い所にアジサイの名所があるんですね。
    お寺さんとアジサイはピッタリ合いますね。
    これに雨が降っていたら最高です(笑)。
    2017年06月16日 23:52
  • ミズバショウ

    アジサイは微妙な色合いの変化が魅力ですね。一万本は見ごたえがありそうです。
    2017年06月17日 04:17
  • 茜雲

    3枚目、背景にお寺の雰囲気が入るとぐっと臨場感が出てきますね。
    2017年06月17日 07:42
  • ジュン

    ピンクやブルーの
    紫陽花が綺麗で
    1万本見応えがありますね
    お寺さんに紫陽花
    ぴったり合います
    2017年06月17日 11:01
  • yasuhiko

    松戸の本土寺ですか。
    アジサイの名所なんですね。
    今年は雨の少ない梅雨ですが、
    お寺のお堂と一緒だと、この花の
    しっとりした情緒が感じられますね。
    2017年06月17日 11:22
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。本土寺、紫陽花見事ですね。今回はまだ雨が少ないからか、まだ蚊の攻撃には会いませんでした^^
    2017年06月17日 21:21
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。本土寺は紫陽花ともみじが有名なんです。どちらもお寺にぴったりです。
    2017年06月17日 21:24
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。お寺に紫陽花、いいロケーションでした。
    境内が結構広いので紫陽花1万本も多く感じないのが不思議でした。
    2017年06月17日 21:27
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。何年か前にこの季節に本土寺へ行きましたがそのときは花菖蒲が終わってしまいました。今回は間に合いました^^
    2017年06月17日 21:30
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。隣の市なので、電車で約30分位のところにあります。前日は小雨。この日は午後から良く晴れて暑くなってしまいました。
    2017年06月17日 21:33
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。まだ青色もそれほど濃くなくて、これからどんどん青くなっていくでしょう。
    結構広い境内で1万本という数が多く思えないようでした。
    2017年06月17日 21:34
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。今回は100mマクロを持っていったので、建物全体を入れようとするとかなり後ろに下がらないと全体が入らなくて。切り撮る形になりました。
    2017年06月17日 21:36
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。紫陽花も色とりどりに変化して。
    お寺の境内には良く似合いますね。
    2017年06月17日 21:41
  • かるきち

    yasuhikoさん、こんばんわ。本土寺の紫陽花、結構有名で見に来ている人もたくさんいました。紫陽花、まだ雨が少なくて色も変化がまだまだですがお寺の境内の紫陽花はすてきですね。
    2017年06月17日 21:44

この記事へのトラックバック