松戸市にある本土寺へ紫陽花を見に行ってきました。
本土寺は初夏には紫陽花、秋はもみじの紅葉で有名。
この日も紫陽花を見に来た人で賑わっていました。
仁王門
本土寺の境内には約1万本の紫陽花。そして約5千株の花菖蒲も見られます。
しばし境内散策にお付き合いくださいね。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
peko
私も二度ほど行ったことがあります。
ただもの凄く蚊に刺されて大変な思いをしましたっけ(笑)
ブルーとピンクのアジサイが綺麗ですね~!
建物と相まって素敵なお写真ですね(^_-)-☆
花菖蒲のお写真も楽しみにしております^^
応援です☆
イッシー
重厚な建物とアジサイはベストマッチです。
eko
お寺とアジサイはよく合いますね。1万本のアジサイとは凄いですね。重厚な建物ときれいなアジサイが素敵です。
mori-sanpo
昨年は秋に紅葉を見に行きました。
信徳
お寺さんとアジサイはピッタリ合いますね。
これに雨が降っていたら最高です(笑)。
ミズバショウ
茜雲
ジュン
紫陽花が綺麗で
1万本見応えがありますね
お寺さんに紫陽花
ぴったり合います
yasuhiko
アジサイの名所なんですね。
今年は雨の少ない梅雨ですが、
お寺のお堂と一緒だと、この花の
しっとりした情緒が感じられますね。
かるきち
かるきち
かるきち
境内が結構広いので紫陽花1万本も多く感じないのが不思議でした。
かるきち
かるきち
かるきち
結構広い境内で1万本という数が多く思えないようでした。
かるきち
かるきち
お寺の境内には良く似合いますね。
かるきち