ご近所散歩 魚眼で江戸川散歩

小雨が降ったり止んだりの火曜日、魚眼レンズをつけて撮影

傘をさしながら撮影は結構大変ですね。

そしてあまり被写体になりそうな感じのものも少なくてなんだかな~~。
雨に濡れた紫陽花をマクロで撮ったほうが良かったかも。とちょっとレンズの選択ミス??
失敗したかな~~??でも魚眼レンズも久しぶりだったのでちょっとお付き合いください
画像


画像


画像


画像


足元のアカツメクサの葉っぱ、こうして見ると地球は丸い?

画像


画像

江戸川がぐにゃり。
画像


撮るものがないと言いながらも結構楽しんでいました。

この記事へのコメント

  • 信徳

    雨に魚の眼がギンギラリン、楽しいな!
    雨にアジサイのマクロも良かったなあ!惜しい事をしましたね。
    こちらは雨が降ってくれません。
    雨の中、傘も差さずにハナショウブ、アジサイに行きたいなあ(ウソです)。
    2017年06月14日 20:02
  • peko

    傘が映り込んでいるのが面白いですね^^
    橋と川が地平線のように見えるのも面白いですね(^_-)-☆
    雨の中でもカメラとレンズでいろいろ楽しめますね!!
    フィッシュアイの楽しいお写真有難うございました。
    応援です☆
    2017年06月14日 21:05
  • イッシー

    お持ちの魚眼レンズはおそらく近接撮影もできますよ。
    アジサイを思いっきり近づいて撮っても良かったかと思います。
    2017年06月14日 21:34
  • るなまる

    雨空で暗い風景では
    魚眼レンズも選択失敗と思いますね
    めげずにあれこれと遊んだ結果
    オーライですね
    2017年06月14日 21:41
  • eko

    こんばんは!
    雨の日の撮影は大変でも結構楽しいですね。魚眼レンズも面白い写真が撮れますね。確かに地球は丸い(笑)
    2017年06月14日 22:53
  • ジュン

    レンズを替えての撮影も
    素敵で楽しそうです
    魚眼面白く撮れるのですね
    2017年06月15日 11:03
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。大きなお魚の目よりも小さな魚の目で探してみました^^紫陽花のマクロは別の日に挑戦しましたよ。そちらもすぐアップしますね。
    2017年06月15日 21:07
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。傘も写りこんでしまいましたが、魚眼は面白いですね。久し振りにまた使ってみようと思いました。
    2017年06月15日 21:14
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。ありがとうございます。紫陽花にも近寄ってみました。より丸くなりましたね^^
    2017年06月15日 21:19
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。思ったよりも撮れそうなものがなかったけれど、それなりに楽しんでみました。
    2017年06月15日 21:21
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。雨の日の撮影が傘をさしながらが面倒ですね。魚眼も久しぶりで楽しいですね。
    2017年06月15日 21:24
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。いつも交換レンズを持たずに、今日はこれ!と決めた1本で外出するので魚眼はあまり持ち歩かなくて。たまには使わなくては。と思ってみました^^
    2017年06月15日 21:26

この記事へのトラックバック