道1本違うだけでほとんど観光客もいなくて、お寺も静かな雰囲気です。
光則寺には大きなカイドウの木があります。
毎年時期を外してみたことがなくて、今年は見られるかな?と思いましたが、今回は大正解!
綺麗なお花を見られました。
このお寺の境内は小さな可愛らしいお花がたくさんあり、手書きのパンフレットを見ながら花を見せてもらいました。
ニリンソウ
タンポポ
バイモ
クルンと巻いた葉っぱがかわいいお花でした。
見たかったカイドウが満開。
桜の花も間に合って、楽しい鎌倉散策になりました。


花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
はるる
mori-sanpo
カイドウの古木は200年とか、花の咲いている時期で良かったですね。
アジサイの時期に行って見たくなりました。
peko
綺麗ですね~~!
実家にカイドウの盆栽があって
毎年綺麗な花を咲かせていたのを思い出しました^^
可愛らしいお花がたくさん咲いていて
素敵なお寺ですね(^_-)-☆
お天気も良く綺麗なお花もたくさん咲いていて
素敵な鎌倉散歩でしたね!!
お写真楽しく拝見させて頂きました^^
有難うございました。
応援です☆
信徳
その点、このお寺さん花も多いようだし
カイドウが綺麗に咲いてて良かったですね。
るなまる
大きなカイドウの木にびっくりです
くるりんとした葉っぱのバイモとか
可愛らしさいっぱいですね~
ミズバショウ
イッシー
小さいけれどいいところですよね。
そうか、カイドウが有ったんだ!
茜雲
ジュン
羨ましいです
カイドウのお花綺麗で
小さな可愛いお花も可愛いですね
にゃーちゃん
賑やかなお花見も楽しいですが 静かな場所で静かに咲くお花を見るのも違う楽しさがありますね。
eko
静かな場所での花見最高ですね。カイドウの花が見られて良かったですね。たくさんの花も見られて楽しかったでしょうね。クルンと葉っぱがまいたバイモも可愛いですね。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち