江ノ電を使ってもいいのですが、ブラブラ歩きながら長谷寺へ。

長谷寺のシンボル山門の赤い提灯は人気撮影スポットなので混雑。
今回はパスしました。
中に入るとしだれ桜が咲いていました
シャクナゲやツツジが出迎えてくれました。
石段を上がっていくとイカリソウ?やほっこり可愛いお地蔵さま
阿弥陀堂や観音堂の前に大きな桜の木がありました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
早い季節の進む具合と言うか気温上昇で一気に草花が咲き出しているのでしょう。
これから先が恐ろしいですね。
peko
可愛いお地蔵さんも見覚えがあります^^
本当に可愛いですね^^
枝垂れ桜も見事ですね~(^_-)-☆
素敵なお写真有難うございました。^^
応援です☆
イッシー
mori-sanpo
また、サクラと併せてツツジやイカリソウが咲き見どころ十分でしたね。
ミズバショウ
茜雲
ジュン
お地蔵さんが可愛い!
我が家のツツジ連休に
咲くのにもう咲く出しました
eko
長谷寺も立派ですね。桜にシャクナゲにツツジと花がいっぱいですね。
イカリソウまで見られて良かったですね。
はるる
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち