東京散歩 浜離宮の梅の花

菜の花畑から水上バス乗り場に向かうところに梅林があります。

先月出かけたときはまだ梅林の梅の花はつぼみばかりでしたが、今回はちょっと遅かった?
それでも梅の花見を楽しめました。

画像


画像


画像


分かりづらいですが源平梅です
前が紅梅、後ろに白梅が咲いていました。
画像


画像


水上バスがちょうど入ってきました。
画像

この記事へのコメント

  • はるる

    源平梅、2倍楽しめますね。
    梅の香は優しいです。
    水上バス、また乗ってみたいと思いました。
    2017年03月09日 19:50
  • 信徳

    時期が過ぎてタイミングが悪かったのですね。
    まあ菜の花が盛りだったから良しとしましょう。
    源平梅、紅白に咲きわけて綺麗でしょう。
    2017年03月09日 20:03
  • るなまる

    水上バス乗り場に梅林もありますか
    源平梅の淡いピンク色が
    可愛らしい感じでいいですね~
    2017年03月09日 22:03
  • eko

    こんばんは!
    観梅の一番良い時期に行くのは難しいです。少し遅くても綺麗に咲いていますね。源平梅は紅白一緒に楽しめて可愛いですね。
    水上バス気持ち良さそう、乗ってみたいです。
    2017年03月09日 22:59
  • ミズバショウ

    源平梅は一本の木に紅白の梅が見られるのでしょうか。水上バスの人気は高いようですね。
    2017年03月10日 04:17
  • 茜雲

    源平梅があるのですね。しばらく見ていません。思い出しました。花は見頃ピッタリは難しいですね。
    2017年03月10日 08:14
  • yasuhiko

    浜離宮で梅見という手もあるんですね。
    菜の花と一緒に楽しめるのは魅力です。
    水上バスを利用し、川下りして
    ここを訪れたら、将軍になったような
    気分を味わえるでしょうか。
    2017年03月10日 14:55
  • ジュン

    源平梅綺麗ですね
    水上バス東京は明るい色ですね
    横浜のシーバスは地味で~す
    2017年03月10日 15:17
  • peko

    浜離宮の梅林も素敵ですね~(^_-)-☆
    とっても綺麗です!!
    水上バス!
    真っ赤な船体で艶やかですね^^
    初めて見ました~
    何だか楽しくなって来ますね(^_-)-☆
    応援です☆
    2017年03月10日 18:24
  • かるきち

    はるるさん、こんばんわ。梅の花もいい香りがしますね^^源平梅、赤と白の梅が一緒に咲くなんて不思議ですね。水上バスも楽しいですね。
    2017年03月10日 19:37
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。梅の花は桜に比べると花期が長いのでちょっと油断しました^^源平梅も見られて良かったです。
    2017年03月10日 19:40
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。水上バス乗り場近くに梅林があります。
    乗り降りした外人さんたちも梅を楽しみながら歩いていました。
    2017年03月10日 19:43
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。前回行った時は梅林はまだまだ全然咲いていませんでした。今回ちょっと終わりかけでしたが、源平梅はまだきれいに咲いていたのを見られてよかったです。水上バスから眺める東京の景色もいいですよ^^
    2017年03月10日 19:48
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。源平梅、1本の木から白梅と紅梅が咲くんですよ。ときどき中間のピンクも見かけます^^可愛らしい梅の花ですね。
    2017年03月10日 19:50
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。源平梅、なかなかありませんがこうして見られると嬉しいですね。
    2017年03月10日 19:51
  • かるきち

    yasuhikoさん、こんばんわ。浜離宮で梅の花見をして菜の花も愛でることができますよ^^水上バス乗り場の近くに将軍が乗り降りした場所もあります。今ならだれでも将軍の気分を味わえますね^^
    2017年03月10日 19:55
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。横浜のシーバス、地味ですか^^一度乗ってみたいと思っていますが、まだ経験していません。東京の水上バスはいろんな種類があるんですよ。
    2017年03月10日 19:57
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。大きな規模ではありませんが、梅林があり梅の香を漂わせていました。水上バスもいろいろな船がありますね。
    2017年03月10日 19:59

この記事へのトラックバック