
どちらも美しい洋食器を見せてくれました。
大倉陶園
昨年行われた伊勢志摩サミットでも使われた食器が展示されていました。
また歴史を感じるコーヒーカップ&ソーサー
ノリタケ
赤ちゃんのための食器類
とても可愛らしく、見ていてほのぼのしてきました。
また、日本を代表するのは漆器 輪島塗
伊万里鍋島焼
美しい食器の数々に圧倒されます

花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
はるる
食器に気品が感じられます。
下から2番目は女性の置物、優雅で優しさも漂っていますね。
peko
和の雰囲気を感じる模様ですね^^
漆器も素敵ですね~~
猫の模様が面白いですね(^_-)-☆
今回漆器の方はほとんど見なかったので
こちらで見せて頂き嬉しいです^^
応援です☆
無門
日本の持つ伝統美
磨きに磨かれた
美しさですね
信徳
私はどれも高くて手が出せませんが見ているだけでもうっとりしてしまいます。
イッシー
デザインも実に洗練されていますね。
毎日使うものだから、いいものを大切に使うと
心豊かになれそうです。
るなまる
輪島塗の猫唐草が可愛いかも~
いろいろと日本伝統美にナイスです
eko
日本ブランドも素晴らしいですね。サミットで使われた食器気品があります。
ノリタケの赤ちゃん用食器も可愛くて素敵ですね。
輪島塗の伝統美はやはり最高です。
伊万里焼の人形は美しくて見事です。
ミズバショウ
茜雲
ジュン
見惚れてしまいました
輪島塗欲しいです
伝統美絶えないで欲しいですね
デミ
最後から2枚目のお人形さんは素敵でしゅねっ
得意の赤が際立っていましゅ
ナイス!…☆
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち