

テーブルウエア・フェスティバル
まずは著名人のテーブルセッティングによる食空間提案。
毎年出展されている石坂浩二さんは今年はありませんでした。
同じように黒柳徹子さんのブース、今年出ていないのかな?と思っていたら、私が見落としていただけでした。

余貴美子さんのテーブルセッティング
タイトルやテーマ、見るのを忘れてきました。
自然を感じられるようなテーブルセッティングでした。
加藤タキさん
たしか、亡くなったお母様・加藤シヅエさんと、オードリー・ヘップバーンに捧ぐ、といったテーマでした。
加藤シヅエさんとオードリー・ヘップバーンのお人形が飾られています
雅楽師らしいテーブルセッティングは東儀秀樹さん
しばらくテーブルウエア・フェスティバルにお付き合いくださいね!

コメントスパムについてのアドバイス、ありがとうございました。
しばらくこの状態でコメント管理をしてみます。
そしてコメントスパムがなくなったようなら、また元に戻していきたいと思っています。
この記事へのコメント
はるる
見ているだけで優雅な気分になります。
その方らしいものが伝わってきます。
信徳
夫々素敵さが有ってどれが良いとは選べません。
迷惑コメが有ったんですね、本当に困ります。
るなまる
お楽しみとなりましたね
著名人のセッティングも素晴らしいですね
コメを送ろうとしたらはねられました
ダブってたらすんません
eko
テーブルウエア・フェステバルという催しがあるんですね。それぞれの個性があって素晴らしいものばかりです。実際に見てみたいです。
イッシー
余さんのもおしゃれだし。
こう言うの見てるとセンスが磨かれますね。
ミズバショウ
yasuhiko
テーブルウエア・フェステバルですね。
著名人の方々も楽しみにされてるのか、
力の入れようが大変なもので…。
「オードリーに捧ぐ」なんて発想が凄い!
peko
素敵でしたよね~~!
石坂浩二さん、私も見落としたのかと思ったら
今回は参加してなかったのですね~。
東儀さんのお写真^^たくさん撮られたんですね!
私一枚しか撮ってなくて^^;
素敵なお写真楽しませて頂きました~(^_-)-☆
ジュン
行きたくなります
それぞれコンセプトがあり
楽しむ事が出来ますね
茜雲
無門
作品に
それぞれの個性が
しっかり現れて
見ごたえがありますね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち