どこへ行こうか、考えているうちにどんどん出かけるのが遅くなって、また夕方近くになってしまいました

法華経寺山門
山門を抜けてまっすぐ参道を歩くと五重塔が見えてきます
大祖師堂
この日は立春。
前日は節分の豆巻きの行事が行われました。
毎年法華経寺にも著名人が訪れ、豆まきが行われます。
今年ははるな愛さん、奈美悦子さん、桂菊丸さん、魔裟斗さん、ほかたくさんの方がいらしたようです。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
peko
夕方の優しい光に照らされて
とても風情がありますね(^_-)-☆
応援です☆
はるる
無門
夕日がスポットライトのように
あたり輝いています
立春
まだ寒いですが
春を呼ぶ準備万端ですね
yasuhiko
朱色が温かみを感じさせます。
静けさを取り戻した境内を、
ちょうどいい時間に散策されましたね。
信徳
立派な山門、五重塔が夕日に輝いています。
eko
五重塔が夕日に輝いてとても綺麗ですね。夕方に行かれて良かったのではないですか。節分の豆まきは有名人が沢山いらしてきっと大変な賑わいだったでしょうね。
るなまる
夕暮れお散歩の中山法華経寺
茜色の日当たりも出てきて
いい情景ですね♪
イッシー
綺麗に撮れてますね。
おお、芸能人多数でしたか。
節分楽しそうです。
ミズバショウ
茜雲
ジュン
風情のあるお写真も素敵
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち