2017年01月07日 台湾旅行記 二二八和平公園 台北駅から歩いて10分足らずで二二八和平公園に到着。とても広い公園です。そんな公園の一画に人がたくさんいる場所が。台湾でもポケモンGOが流行っていて、大人も子供もポケモン探しをしていました。公園のところにも神社?がありました。
HT こんばんは。台湾でもポケモンGOで皆がうろうろしているのですねぇ。私の辺りでは一時沢山いたところも今は誰も居なくなってしまいました…。下の写真は神社なのですか、平安燈と書かれた提灯が沢山あって、一番最後の物は何なのでしょうか?。奥では蠟燭みたいな火もついていますね。
eko こんばんは!台湾でもポケモンGOが流行っているんですね。以前道いっぱいの群衆が大移動している凄いTVニュースを見て驚いたことがあります。台湾らしい建物ですね。塔のような建造物(モニュメント?)がユニークですね。平安燈と書かれた提燈が沢山ありますが。神社なんですか?一番下は蝋燭立てで奉納されたものなんでしょうか?ところ変われば珍しいものが目につきますね。
かるきち ekoさん、こんばんわ。日本では以前から比べるとポケモンGOも下火になったような感じですが、台湾ではまだまだ人気のようでした。ここは鳥居のようなものが前にあったのでおそらく神社だと思います。提灯もロウソクも赤くて日本とは全然違いますね。
かるきち HTさん、こんばんわ。すみません、コメントの順番が間違えてしまいました。日本ではポケモンGOも随分下火になってきたようですが、台湾ではまだまだ人気のようでした。ここは多分神社だと思います。でも日本とは全然違いますね。赤いのはロウソクがガラスの器に入っていました。
この記事へのコメント
はるる
人が集まるところ、ポケモンありですね。
青空にお花がたくさんきれいですね。
にゃーちゃん
今年もどうぞ宜しくお願いいたしますー(≧∇≦)
ご訪問が遅くなりましてすみません。
旅行記 ゆっくり拝見させていただきますね~(^O^)
るなまる
きれいな花壇もあって
神社も赤色がカラフルですね~
peko
素敵ですね(^_-)-☆
お花も綺麗に咲いてて素敵です!!
台湾でもポケモンゴー人気なんですね^^
応援です☆
HT
台湾でもポケモンGOで皆がうろうろしているのですねぇ。私の辺りでは一時沢山いたところも今は誰も居なくなってしまいました…。下の写真は神社なのですか、平安燈と書かれた提灯が沢山あって、一番最後の物は何なのでしょうか?。奥では蠟燭みたいな火もついていますね。
イッシー
やっぱり赤が好きなんですね!
mori-sanpo
公園内の面白い形のモニュメント、不思議な形をしていますね。
eko
台湾でもポケモンGOが流行っているんですね。以前道いっぱいの群衆が大移動している凄いTVニュースを見て驚いたことがあります。
台湾らしい建物ですね。塔のような建造物(モニュメント?)がユニークですね。
平安燈と書かれた提燈が沢山ありますが。神社なんですか?
一番下は蝋燭立てで奉納されたものなんでしょうか?
ところ変われば珍しいものが目につきますね。
ミズバショウ
デミ
これじゃ魔者も近づけそうにないでしゅねっ
2枚目の写真の塔が面白いでしゅねっ
両脇の大きい石を真中の柱で支えてる構図は素晴らしいでしゅよねっ・・・ナイス!…☆
茜雲
暮れから台湾旅行ですか。さすが行動派ならではのことですね。
つばさ
素敵に収められていますね。
近いのに行けてなくて・・心が動きます。
無門
暖かな南の国
花のある新年ですね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
神社やお寺も派手な色ですよね。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち