台湾旅行記 ホウトン猫村1

12月31日
大晦日になりますが、台湾は旧正月をお祝いするので新年はあまり大掛かりなことはしません。
そう言いながらニューイヤーカウントダウンの花火が台北101で行われます。

去年この花火を見るために年末年始に台湾旅行。(今年もですが

そう言いながらも今年は花火を見るための場所探しなどはせず、観光などを。
午前中は猴硐(ホウトン)へ。

台北駅から台鐵に乗り、端芳駅で平渓線に乗り換えました。
台北駅で切符の買い方がよくわからなくて、まごまごしていると、地元のおじさんがスマホ片手に電車の時刻も親切に教えてくれました。

電車に乗り込むと結構な混み。ずっと立って目的地に到着しました。

猴硐(ホウトン)に到着。
このあたりは山の気候でお天気が今ひとつ。
雨が降ったりやんだり、そして蒸し暑い!

駅も周りの建物も猫だらけ!

画像


画像


画像


早速猫探しに外へ。

あちこちいました~~
画像


画像




ここはもとは炭鉱で栄えた村でした。
画像


画像

この橋に登り炭鉱の町も散策


画像

見晴らし最高

画像

トロッコがあり今はこれに乗って炭鉱の跡地に入っていけるようですが、この日は休みだったみたい
画像


ここにいた子猫がとってもフレンドリー。
人がしゃがむととんできて、足元に入り込みます。
夫の靴ひもでもじゃれ始めました。
画像


みんなに愛想を振りまいて疲れたのか、トロッコ列車の運転席に入り込みお休みモードでした。
画像

この記事へのコメント

  • はるる

    以前も猫ちゃん、いましたね。
    今年もたくさんの猫ちゃんに出会いました。
    どの子も可愛いですね。
    2017年01月05日 19:26
  • peko

    ねこちゃん^^
    とっても可愛いですね~~
    ご主人様の靴紐にじゃれる猫ちゃん^^
    ナイスショットですね(^_-)-☆
    たくさんの猫さんに出会えたんですね~
    応援です☆
    2017年01月05日 21:27
  • HT

    こんばんは。
    彼方此方にニャンコ君の置物やイラストがあるのですねぇ。人に懐っこいニャンコは可愛いですよね。警戒心がそれだけないというのは、地域の人がみんなで可愛がっているからなのでしょうね。炭鉱の町、川の写真が良いですねぇ。
    2017年01月05日 22:02
  • るなまる

    ホウトンの猫村は人気ありますね
    いろいろ可愛いニャンコに
    出会ってほっこりですね~♪
    2017年01月05日 22:04
  • mori-sanpo

    ホウトンは、炭鉱の町から猫観光の町ですか。
    猫ちゃんはこの町の主役として可愛い表情をしていますね。
    2017年01月05日 22:21
  • イッシー

    101の花火で思い出しました。昨年も記事にされてましたよね。猫の村があるんですか!
    画期的な取り組みですね。
    2017年01月05日 22:30
  • eko

    こんばんは!
    ホントンは炭鉱町だったのですね。景色の良い所ですね。猫村があるんですか。可愛い猫ちゃんたちに癒されますね。
    2017年01月05日 23:19
  • デミ

    こんばんは。
    今年も台湾に行かれたんでしゅねっ
    オイラの周りでも台湾旅行が多くて・・・
    なんで女性に人気があるんでしょうねっ
    猫を見に・・・台湾へ・・・(冗談
    本格的に猫目線の記事書いても、かるさんなら受けるかも・・・ナイス!…☆
    今年も宜しくお願いしましゅ
    2017年01月06日 00:47
  • ミズバショウ

    遅くなりましたが今年もよろしくお願いいたします。
    ホウトンの猫たちはみんな可愛らしく住民に大切にされているようですね。表情が穏やかで観光客にもなついているようです。
    2017年01月06日 04:13
  • タフィー104

    いつかは行きたい猫村
    うらやましスギです
    平和でいいとこですよねえ
    2017年01月06日 06:38
  • 無門

    こんにちは

    猫とゆっくりお正月
    猫百態
    次はなにが出てくるか
    2017年01月06日 12:16
  • yasuhiko

    遅ればせながら、
    明けましておめでとうございます。
    台湾にも猫村があるんですね!
    これが日本だったら、きっと
    大変な人気観光地になると思いました。
    猫駅長さん…看板だけかもしれませんが、
    愛嬌があって可愛いですね。
    今年もよろしくお願いします。
    2017年01月06日 14:38
  • かるきち

    はるるさん、こんばんわ。覚えていらっしゃいましたか^^ありがとうございます。今回は子猫にもあえてすごく楽しかったです。人懐っこい猫ちゃんに癒されました。
    2017年01月06日 19:30
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。大人の猫はそれほど近寄ってくれなかったりしましたが、この子猫、本当に愛想が良くてみんなに近づいてスリスリしたり、足元で座ってくれたりして、みんな大喜びでした。
    2017年01月06日 19:33
  • かるきち

    HTさん、こんばんわ。猫で観光を盛り上げているようで、あちこちに猫の看板やグッズが置いてありました。猫さんたちの小さな小屋もあちこちにあり、地元の人に十分お世話されているようでした。
    2017年01月06日 19:41
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。猫村もかなり観光地として定着してきて、ここで降りる人も随分増えました。^^可愛い姿に癒されますね。
    2017年01月06日 19:43
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。炭鉱の工場などは荒れ果てたまま保存されていましたが、新しい観光の目玉に猫さんですね。賑わっていました。
    2017年01月06日 19:45
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。花火思い出していただけましたか^^ありがとうございます。ここも数年前から有名になって日本人もかなりやってきます^^
    2017年01月06日 19:49
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。かつてはこの辺り一帯石炭が良く採れた様です。九份なども近くそちらも炭鉱の町だったのですよ。今は猫さんが招き猫の役目をしていますね。人慣れしているので触れるのが嬉しいです
    2017年01月06日 21:32
  • かるきち

    デミさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。台湾、旅行代も案外安いし、治安も良くて。物価も安く美味しいものがいっぱいなので女性に大人気かもしれないです。^^猫好きにはたまらない街もあるし^^
    2017年01月06日 21:35
  • かるきち

    ミズバショウさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。餌もたくさんもらえて、1匹ずつ入れる小さな小屋も用意されているところもあるので、猫さんたちもゆったりしているみたいです。
    2017年01月06日 21:37
  • かるきち

    タフィー104さん、こんばんわ。のんびりとゆったり過ごす猫さんたちの姿がたくさん見られてここは猫好きの人にとっては楽園ですね^^
    2017年01月06日 21:39
  • かるきち

    無門さん、こんばんわ。のんびり寝ている姿を見ているとあくせく動き回っている私たちが恥ずかしくなりますね^^
    2017年01月06日 21:40
  • かるきち

    yasuhikoさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。この猫村もかなり日本人にも有名になってきました。現地の人も猫好きの人が多いようで、みんな幸せそうな顔をしていました。
    2017年01月06日 21:42

この記事へのトラックバック