階段に置かれた小さなお花
サロンコンサートにも心惹かれましたが、それを聴いていると時間が遅くなるので諦めて外へ。
庭から見る建物の美しさ。
そしてお隣外交官の館へ。
ただ今工事中。
全体に骨組みが組まれていました。
館内は見られたようですが、今回は入らずに庭のお花をちょっと楽しみました。
黒っぽい植物
葉っぱも実もみんな黒い。
これなんでしょうね。

次に向かいます


花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
HT
寝室が綺麗ですねぇ。何だかホテルみたいですねぇ。こう云う処を見に行ったことないですが、自分の家にヒントとか得られるのでしょうね。
それ程大きな建物には見えませんが外観も素敵ですねぇ。
一番下の写真何なのでしょうねぇ、黒い葉なんてあるのですねぇ。
イッシー
ベットですか、そろそろ眠くなってきました。。
るなまる
黒い実はトウガラシのブラックパールでしょう
黒もの好きにはたまらないでしょうね
mori-sanpo
また、2階の寝室は落ち着いた雰囲気で、住んでいた人の人柄がうかがえます。
eko
洋館は外観も綺麗なら、寝室も素敵ですね。
こんな家に一日でいいので泊まってみたいです。
一番下の黒い植物は↑おっしゃてる様に観賞用トウガラシ・ブラックパールです。黒い植物人気がありますね。
ミズバショウ
デミ
憧れてしまいましゅ
こんな家に住めたら・・・といつも羨ましがってばかりでしゅ
そんな人々を慰めてくれる、広~ぃグリ~ンの庭と花花・・ナイス!…☆
yasuhiko
いいですね。青空をバックにすると、
昔の人が憧れの目で見上げたに違いない
西洋館のイメージにぴったりですね。
外交官の家、工事中とは残念でした。
achisi
無門
彩の一番美しい
秋になりましたね
美しい洋館を
引きたててくれますね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
はるる
画にもなります。
なにげなく置かれた花に気遣いが感じられます。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち