芝東照宮(しばとうしょうぐう)は、東京都港区にある東照宮。祭神は徳川家康。神体は徳川家康寿像。旧社格は郷社。日光東照宮、久能山東照宮、上野東照宮と並ぶ四大東照宮の一つとされる。
(以上 Wikipediaより)
増上寺などの賑わいとは裏腹に訪れる人も少なくてひっそりとした感じでした。
お参りを終わらせて下に降りるとネコさん発見。

目線の先にもう1匹猫がいてそちらを気にしていました。
だんだん暗くなり、東京タワーのライトアップを待とうと、しばし待機。
HPを見るとライトアップは日没から。
この日の日没は17:10頃。
ライトアップが始まりました。
日没時間もだんだん早くなってきましたね。
日没が早くなると早く家に帰らなくちゃ・・・って思いますね。

この記事へのコメント
peko
素敵な雰囲気ですね!!
猫さんも中々の美猫さんで堂々としてますね(^_-)-☆
東京タワーのライトアップ^^
綺麗ですね~~
素敵なお写真楽しませて頂きましたぁ~!!
応援です☆
るなまる
お参りすんで猫さん可愛い
灯りをつけたタワーもいいですね
mori-sanpo
東京タワーのライトアップ、スカイツリーよりも見なれているせいか親しみが湧きますね。
HT
芝東照宮と云うのがあるのですねぇ。知りませんでした。随分綺麗な神社ですね。
東京タワーのライトアップは綺麗ですよね。昼間見ているよりは私好きです。出張したりすると帰るころはライトアップされていることが多いですが、高速は知っていてもついつい目が行ってしまいます。
イッシー
なかなか夜に行く機会はないけれど。
eko
芝東照宮があるのですね。日光と久能山は行ったことがあります。ここの東照宮も華やかな社殿ですね。
東京タワーのライトアップ懐かしい感じがして綺麗ですね。
ミズバショウ
茜雲
にゃーちゃん
お参り後にあった猫さん。
にょっこり現れ 絵本のようですね。
はるる
この時期、暗くなると寒くなって心細くなってきます。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち