県内散歩 幕張周辺

6月のとある日曜日、主人の免許更新のため、幕張にある運転免許センターに。

主人の講習中、フラフラとあたりを散歩。

ミラーレスのジオラマモードで写したらちょっと面白く仕上がりました

画像


画像

模型みたいですね

普通のモードに戻します
画像

すぐ海に近いからか川にボートが繋がれていました。

道端の草花
小判草
画像


ネジバナ
画像


ニワゼキショウ?
画像

この記事へのコメント

  • HT

    こんばんは。
    ジオラマモードなんてあるのですねぇ。面白いですねぇ、私ジオラマが好きで、今は時間も無くてやっていませんが以前は作って電車走らせたりいていました。
    お花も沢山咲いていましたですねぇ。
    2016年07月03日 21:37
  • るなまる

    ジオラマモードの風景が模型ですね
    2枚目なんか作り物の線路みたいです
    ネジバナもよく見つけましたね
    2016年07月03日 21:41
  • ミクミティ

    そうですか、千葉県の運転免許センターは幕張にあるのですね。旦那さんにお付き合いされるなんて偉いですね~。
    フラフラと歩きながら、面白い写真が撮れましたね。確かにいつもと違った被写体があったのかもしれません。
    ジオラマモード、私もいつか使ってみようかな。
    2016年07月03日 21:53
  • イッシー

    幕張辺りならスケールの大きなジオラマができるかもしれませんね。いろんな機能を試すのは面白いですよね。
    ニワゼキショウって綺麗な花ですね。
    2016年07月03日 22:58
  • mori-sanpo

    ジオラマモードは立体感ののあるおもしろい画像ができますね。
     道端の野草、こちらの土手と違ってコバンソウやネジバナもあるんですね。
    2016年07月03日 23:25
  • ミズバショウ

    ジオラマモードは線路や植栽などはもちろんですが歩いている人間までも模型に見えて面白いです。コバンソウやネジバナが見られると散策が楽しいですね。
    2016年07月04日 04:17
  • デミ

    ジオラマモードと言うのが付いてるのでしゅかぁ~
    色んなシ~ンが撮れそうでしゅねっ
    新しい機能なんでしょうかぁ~
    カメラも便利になりましゅねっ
    運河に浮かぶヨットの写真がお気に入りでしゅ
    2016年07月04日 05:55
  • 茜雲

    ミラーレス、すっかりご無沙汰しています。最近たまに持ち出しています。気軽に持ち運べるのが何よりですね。機能もいろいろあり、夢中になっていたころが懐かしい。
    2016年07月04日 07:43
  • 信徳

    ジオラマモード、面白いですね。
    まさしく模型の様です。
    コバンソウも楽しそうな草花です。
    2016年07月04日 08:47
  • 無門

    こんにちは

    川に浮かぶヨット
    鉄橋の向こうへは
    明日とが邪魔になり
    いけませんね
    2016年07月04日 16:10
  • はるる

    ご主人さまを待っている間も、楽しみがあってよかったですね。
    今、ネジバナがあちらこちらで見られます。楽しいですね。
    2016年07月04日 20:34

この記事へのトラックバック