まずは参拝
大きなご神木
婚礼の方たちの行列がやってきました。
綿帽子を被って華やかなお嫁さんと新郎さんのあとに両家のご家族が続きました。
海外からの観光客もこういうシーンが珍しいのでみんな一斉にカメラで撮っていました。
ご社殿の周りには奉納盆栽が飾られていてどれも樹齢100年以上の立派なものばかりでした
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
るなまる
奉納盆栽の幹の太さにびっくりです
HT
ご神木が大きくて、緑もとても綺麗ですね。結婚式が行われていたのですねぇ。外国から来られた人は珍しいでしょうから、運が良かったですよね。
盆栽が素敵ですね。奉納されるのですか。盆栽の奉納何て初めて知りました。私昔盆栽にえらく興味が引かれてしまったことありましたが、高くて手が出ませんでした…。
イッシー
皆さんに見てもらえていいかもしれません!
凄い盆栽ですね!
mori-sanpo
奉納盆栽の100年以上の樹齢の幹は風格がありますね。
ミズバショウ
信徳
素晴らしい神社ですね。
御神木と言い大きな盆栽が目を引きます。
茜雲
無門
元々の自然林を利用した
明治神宮の森
神々の声をたくさん聴くことができます
はるる
日取りがよかったのでしょうね。
盆栽、立派なものですね。
けっこう樹齢も長そうです。