九州旅行記 番外編 鶏鍋・ちゃんぽん・ハンバーガー

GWの九州旅行ももう1か月くらい前になってしまいました。

時間のたつのは早いものですね。

博多も長崎もおいしいものがたくさんで、ちょっとは紹介しておきたいと

タイトルの食事と実際に食べた順番は違いますが

博多に到着してまずお昼

博多千年門近くでお蕎麦とうどんのお店があって並んでいる人がいたので入ってみようと。

画像

私はとろろ昆布うどんを注文しましたが、ほとんどの人はざるそばを注文していました。主人も・・
博多のとんこつラーメンと同じように替え玉ができて一人3玉まで食べられました。
私ははじめ1玉で注文しましたが、ちょっと足らない?ともうひと玉。おなかいっぱいになりました。
画像


画像

こうしてみると器の大きさはよくわからないと思いますが、かなり大きい。すり鉢のような大きさでした。

夜は鳥鶏研究団というはかた地どりが食べられるお店ということで地元の人に大人気のお店で電話予約して出かけました。
画像


焼き鳥セットや鶏鍋などたっぷり食べて大満足でした
画像


画像



ハウステンボスでは佐世保バーガー
画像

ファストフードのハンバーガーに比べると値段も高いですが、ボリュームたっぷり。
お昼にぴったりでした。

長崎ではグラバー庭園を回った後にチャンポンです
長崎ちゃんぽんで有名なお店に行こうとしましたが、3時過ぎでお店は休憩時間。

別のお店で。
画像


画像

観光客で席はいっぱいでした。

長崎でもう一つの名物、トルコライスも食べてみたかったのですが、ほかの人が食べているのを見たらものすごいボリュームでそれを食べたらかなりの高カロリーのようで諦めました

またいつか長崎に行くことがあれば挑戦してみたいと思いました。


九州グルメツアーもいつかしてみたいですね。

この記事へのコメント

  • イッシー

    美味しいものいっぱいで嬉しいです。
    九州っていいんですよね食べ物。
    親父が鹿児島で私自身も少し住んでいたから
    (ほんの子供のころに少しです)良く分かります。
    2016年05月30日 21:53
  • mori-sanpo

    関東から遠く離れた地への旅行は、美しい景観を楽しむのはもとよりですが、その地の美味しいものを探して歩くもの楽しみですね。
     美味しいものに出合えて良かったですね。
    2016年05月30日 22:02
  • HT

    こんばんは。
    美味しそうなものいっぱいですねぇ~。私は鶏肉は食べられないのでそれだけはダメですが、他のものどれも良いですねぇ。長崎ちゃんぽんや皿うどんも良いですね。此方にも長崎料理の専門店ありますがキット味が違うのでしょうねぇ。
    2016年05月30日 22:12
  • るなまる

    長崎観光のほかに食べ処も満載
    これはいいですね
    長崎ちゃんぽんも地元で食べると
    おいしそうですね~
    2016年05月30日 23:00
  • ミズバショウ

    鳥鶏研究団と言う面白い店名ですがはかた地鶏がおいしそうです。他にもおいしい食べ物が満載のようでグルメツアーでも行ってみたいところですね。
    2016年05月31日 04:29
  • 茜雲

    朝拝見していますが、朝から満腹です。いやいや涎が出ます。それにしてもこうしたものを毎日食べていたら肥満が心配ですね。
    2016年05月31日 07:29

この記事へのトラックバック