背の高い素朴なお花で、風が吹くとゆらゆら揺れてピントが合わせにくいカメラマン泣かせですが、この素朴さが好きでいつもここに来ると麦なでしこも写しています。
水田と小川の上に鯉のぼり
麦なでしこと鯉のぼりも一緒に
風が弱くて鯉のぼりがメザシ状態でした

今年もポピーと麦なでしこ、楽しめました。

花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
ミクミティ
麦なでしこは何となく気品を感じます。
コイノボリが、まだなびいているのですね。確かに優雅に泳ぐには風が必要ですね。
るなまる
こんな情緒もあるといろいろ楽しめますね
鯉のぼりはメザシ状態でしたか~
mori-sanpo
水田はしばらく見ていませんが、もう田植が終っているのは驚きです。
HT
此方でもこのお花咲いていますが、こんなに沢山は咲いていないです。ポピーもそうですが、其方は何でも沢山広々と咲いていますね。鯉のぼりもあって、何だかとても長閑な感じがします。下から3枚目の写真、こんな感じ大好きです。
ミズバショウ
イッシー
鯉のぼりとコラボはいい発想でしたね。
条件がもっと良ければもっと良かったでしょう。
信徳
茜雲
無門
目刺しのこいのぼり
そんな風でもゆらゆらと
ひと時も花は止まってくれません
はるる
また広々としたところにこいのぼりが悠々と泳いでいて、すてきな景色です。