こうのす ポピー祭り1

今年もまたポピーを見に行ってきました。

埼玉県の鴻巣の荒川河川敷のポピー畑は日本一の栽培面積。

いちめん、色とりどりのポピーが咲いてとても華やかでした。


画像


画像


画像

オレンジが華やかなカリフォルニアポピー。
花菱草とも呼ぶのですね

画像

オレンジ色のほかにもクリーム色、ピンクのお花もありました。

画像


画像


ポピー畑をしばし楽しんでくださいね!

この記事へのコメント

  • るなまる

    地元近くのポピー畑ですね
    橋の上からでも広大に見えました
    色とりどりできれいな花風景ですね
    2016年05月26日 21:06
  • peko

    ポピー^^
    本当に華やかで綺麗ですね~~
    ハナビシソウも素敵ですね(^_-)-☆
    オレンジ色しか見たことありませんでしたが
    ピンクのもあるのですね!
    とっても可愛いですね^^
    素敵なお写真で楽しませていただきました~~(^_-)-☆
    応援です☆
    2016年05月26日 21:36
  • mori-sanpo

    日本一ですか。
     見渡す限りの広大なポピー畑ですね。
     オレンジ色も綺麗ですが、その手前のクリーム色とピンクの混ざったところも見事ですね。
    2016年05月26日 21:37
  • イッシー

    流石に広そうですね!
    たくさん咲いていると、何処かに変なの混じって無いかななんて目で探しちゃいます。透明感のある色合いが素敵ですね。
    2016年05月26日 22:18
  • HT

    こんばんは。
    広いですねぇ。私の所では安曇野に休耕田に植えられている処がありますが、田圃一枚の広さです。これだけ広いと見ごたえがありますよね。最近ポピーが植えられているお庭よく見かけるようになりました。綺麗なお花ですよね。
    2016年05月26日 22:23
  • 信徳

    今晩は!
    一年ごとに増えて行くような感じがしませんか?
    ポピーの凄さ、色にも数にも表れています。
    2016年05月26日 23:26
  • ミズバショウ

    広い河川時に一面のポピー畑は見ごたえがありますね。色とりどりの花にさわやかな初夏の雰囲気を感じます。
    2016年05月27日 04:18
  • 茜雲

    一面のポーピー畑、いい雰囲気に撮れていますね。案外とるとなると難しいですが…。
    2016年05月27日 07:49
  • 笑みりん

    こんにちは~♪
    鴻巣のポピー一面花畑で、素晴らしいですね。
    広大さが伝わってきました。
    さすがかるきちさん、すてきに撮れていますね。
    2016年05月27日 11:36
  • yasuhiko

    今年も河川敷のポピーが
    登場しましたね。実は、私もちょっと
    調べてみたんですが、鴻巣までは遠い!
    諦めたところだったので、写真で
    見られてよかったです。
    2016年05月27日 13:38
  • 無門

    こんにちは

    丘の上ひなげしの花が・・・
    アグネスチャンが駈けてきそうですね
    2016年05月27日 14:50
  • はるる

    気持ちのいいほど、すばらしい景色です。
    見渡す限りのポピー、とってもきれいです。
    そしてすばらしい写真ですね。
    2016年05月28日 18:57

この記事へのトラックバック