2012年に、香港・モナコとともに世界新三大夜景に選ばれ、2015年には札幌・神戸とともに日本新三大夜景に選ばれたそうです。
長崎駅前からロープーウエイ発着駅まで無料送迎バスが出ているということで、長崎駅前のバス停に。
19:15発のバスに乗ろうとしたら、バスの時刻表に小さく、観光案内所で予約が必要ですと記載されていました。
あわてて観光案内所に行くともうすでに予約がいっぱいで、3回目の20:15分といわれてしまいました。
それでは遅すぎると思い、他の行き方を聞いてみると路線バスで行けますとの事。
路線バスに乗り込みました。
夕方のラッシュでバス内はそこそこ混んでいましたが、女子高生が座っていた隣に。
その女子高生とちょっと話をしました。
いい出会いになりました。

ロープーウエイが10分たたないうちに到着し、5分ほどの空中散歩を楽しみ、稲佐山山頂へ。

山頂も車などでもいけるようです。
やはりお天気が崩れると言う予報どおり風が結構強くて、寒いくらいでしたが、たくさんの人が夜景を楽しんでいました。
手持ちで風も強いのでやはり手ぶれ量産でした。

降りるロープーウエイに乗る人たちの行列がものすごいことに。
30分以上並んでようやく降りてこられました。
しかし、降りてびっくり。これから上る人たちの行列もものすごい。
この人たち、帰りは私たち以上に時間がかかるだろうな、と思ってしまいました。
この記事へのコメント
peko
初夏でしたが肌寒かったのを覚えています。
世界新三大夜景になったのですね~^^
綺麗ですね~~
素敵なお写真ありがとうございました。
応援です☆
mori-sanpo
昔、函館にいました時は、香港、ナポリ、函館山といっていましたが、時代とともに変化していくんですね。
yasuhiko
それはぜひ目にしたいものです。
香港も函館もそうですが、
海辺の街で、光が海に浮かぶような
感じの所は、夜景がきれいですね。
長崎は二度行ってるのに、
夜景はまだ…。ちょっと残念です。
るなまる
行くのも戻るのにもびっくりなのですねえ
デミ
神戸に負けてないと思いましゅ
まさかと思いましたが・・・この写真を見たら・・
長崎が勝ってましゅねっ・・・ナイス!…☆
イッシー
水辺が真ん中に有るのがいいですね。
撮る機会はほぼ無いでしょうが。。
長崎は見所満載ですね。
HT
長崎の夜景、初めて見ました。綺麗ですねぇ~。
私の街なんか夜高い所に行ってもちっとも綺麗じゃありません。こんな景色が見れるところは羨ましくなります。
手持ちでこんなに綺麗に撮れるのも羨ましくなります。私でしたらきっと全部ブレブレになってしまいます。流石ですね。
茜雲
はるる
これは見なくては損です。
いい出会いもあって、いい旅になりました。