群馬の桜 護国神社

群馬も花見の人たちの車で桜の名所に行く道は大渋滞

去年も行った観音山へ行こうかと思いましたが、渋滞で時間がかかりそう。
そう思って引き返して、観音山に登る手前に大きな神社が。
そこに立ち寄りました。


護国神社の大鳥居の前
に見事な桜
画像


参道を登っていくと拝殿が見えてきました

画像


画像


画像


画像


画像


画像


ここにはたくさん桜の木はありませんが静かでいいところでした。

この記事へのコメント

  • 無門

    こんにちは

    広大な護国神社の境内
    静けさと
    桜の花と
    敬虔な気持ちになりますね
    2016年04月09日 19:20
  • デミ

    こんばんは。
    仰せの通り写真からも、落ち着いた静寂な美しさが伝わってきましたぁ~
    最初と最後はその典型の構図に見えましゅ
    いい写真でしゅねっ・・・ナイス!…☆
    2016年04月09日 20:20
  • るなまる

    群馬の桜の名所とか千本桜並木も
    混雑で大渋滞らしいですね
    途中で寄った護国神社の桜
    静かな境内で良い感じですね~
    2016年04月09日 22:07
  • イッシー

    立派な神社ですね!
    どこも混む処は一緒なんですね。
    自分なりに被写体見つけるのがいいですね。
    2016年04月09日 22:21
  • HT

    こんばんは。
    護国神社ですか。私の街にも護国神社ありますが、パッと見た目がよく似ています。同じような作りになっているのでしょうかね。
    桜が綺麗ですね。私の所の護国神社も桜が沢山あります。今年はまだ見に行っていませんが…。
    2016年04月09日 23:23
  • 茜雲

    護国神社は全国各地にあるようですね。名古屋の護国神社、私は言ったことがありませんが、桜の時期、メッカになっているようです。今はどうか知りませんが、お花見の宴会に恰好な場所でした。
    2016年04月10日 08:12
  • 毎日日曜人

    こんにちは。
    静寂な境内に厳かな雰囲気を感じますね、賑わう花見も良いとは思いますが、この様な静かな雰囲気のなかで桜を愛でるのは趣を感じ素晴らしいと思います。
    2016年04月10日 13:32
  • kirari

    かるきちさん、こんにちは
    護国神社、しっとり落ち着いた感じの神社ですね。
    福岡市内に住んでいる時、時々、(福岡の)護国神社の横は通っていたのですが、境内に入ったことはありませんでしたが、こういう静寂な感じだったのでしょうかねぇ。
    大鳥居と桜、とっても素敵に撮られてますね。(good)
    こういう被写体は、割合が難しくて・・・(-"-)
    2016年04月10日 17:11
  • peko

    本当ですね~!!
    静かな素敵な所のようですね^^
    立派な神社に静かな佇まいで咲く桜^^
    素敵ですね~(^^♪
    応援です☆
    2016年04月10日 17:33

この記事へのトラックバック