

お天気は曇りでいまひとつでしたが、ちょっと春の花を楽しむには早かったのですが、ぶらぶら歩いてきました。
まずはおんめさまと呼ばれる大巧寺に。
ここは安産の神様だそうです。
ここは可愛らしいお花や木々がたくさんあり、参拝する人を楽しませてくれます。
中に入ってまずヒマラヤユキノシタが可愛らしいピンクを見せてくれました。
この濃いピンクは緋寒桜
水仙ヒュウガミズキ、トサミズキも。
またしばらく鎌倉散歩にお付き合いくださいね!

花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
peko
良いですね(^_-)-☆
お寺のお花も楽しめて素敵なお散歩ですね!
次回も楽しみです^^
応援です☆
るなまる
花盛りですね
暗い空を吹き飛ばすような勢いです
イッシー
トサミズキの淡い緑が実にさわやか。
素敵なお散歩ですね!
mori-sanpo
ここから、どんな場所を歩かれたのか楽しみにしています。
HT
鎌倉を散策されてきましたですか。鎌倉には沢山のお寺さんがあっていいですよね。もう私は長い事鎌倉には言っていません。こんなに沢山のお花が咲いているのですねぇ。続きを楽しみにしています。
デミ
鎌倉路・・・
思えば、結構条件がそろった春の贅沢な散歩道じゃないでしょうかぁ~
春の花がいっぱい出迎えてくれて、ニコニコ顔の散策となった事でしょうねっ・・・ナイス!…☆(^-^)
ミズバショウ
茜雲
しばらくブログを休業していましたが、ぼつぼつ始めました。
毎日日曜人
鎌倉の大功寺も沢山の花々が咲き競う様になり春の雰囲気がいっぱいですね~、何れの花々も綺麗、トサミズキの若苗色が新鮮な感じですね。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち