日本の洋食器メーカー 大倉陶園
ノリタケ
陶器のお雛様が飾られて。
可愛いお干菓子も並んでいました。
朝ドラで耳にした陶胎漆器
とても素晴らしい器でした。
この記事へのトラックバック
- 大倉陶園 カップ&ソーサー 「マロン金盛り 」
- Excerpt: 妖艶なまでの深い深紅と金彩の大胆な組合せ。 ゴージャスという言葉をそのまま思い浮かべる深紅と金の組合せを、洋風のアレンジで品よく上品にまとめています。 気品に溢れるエレガンス。 日本の洋磁器メーカー、..
- Weblog: CRAFTS DESIGN
- Tracked: 2017-05-10 21:18
この記事へのコメント
goki
ノリタケの陶胎漆器は陶器に漆塗り
して有るのですか金粉で描かれた模様と
黒漆の器は素晴らしいですね。
HT
どれも素敵ですねぇ。私は陶器も漆器もそうですが、あまりごちゃごちゃしたものよりもすっきりしたものが好きです。見ているにはどっちでもいいのですが、実際に買うとなったらスッキリの方かなって。
ミズバショウ
イッシー
最後のもまたいい。
あまり詳しくはありませんが、
いい物はやはりいいのでしょう。
茜雲
毎日日曜人
洋食器メーカーだけあって、何れも素晴らしいものばかりですね、陶胎漆器というものを初めて拝見しましたが、独特の風合いがあり高貴な感じがしますね。
peko
洋食器ながら日本らしいデザインも取り入れて
上品で素敵ですよね^^
お写真からも雰囲気が伝わりとても素敵です(^_-)-☆
応援です☆
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち