法華経寺本院ではたくさんのお雛様が飾られています
入ってすぐ2つの七段飾りが展示されていました。
つるし飾りもあって華やかです。
近づいてみたらお雛様の頭に載せる飾りが置いてありました。
鬼子母神様に行く廊下にもお雛様が展示されています。
丸いお顔で愛らしいお雛様たち
昭和61年のお雛様
こちらもふっくらとしたお顔が愛らしいお雛様でした。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
つばさ
お雛様も、吊るし雛もみんな違っていて
飽きないですね。
お祭りが終わると、じっと暗い箱に収められる
雛たちですから、じっくりと愛でてあげたいですよね。
goki
七段飾りは見応えが有りますねぇ
豪華に煌びやかに、可愛いぃお雛様
見ていて楽しい一時ですよねぇ。
冠が飾られているも良いですねぇ。
mori-sanpo
昨年は本院までは行きませんでしたが、行けば良かったなと今になって思いました。
るなまる
それぞれに個性もあって楽しくなりますね
こちらの人形町界隈でもいろいろあるようでした
HT
あまりお雛様と接することが無くて来ましたから良くはわかりませんが、昔のお雛様は結構厳しい顔立ちのお雛様が多かったですが、最近のはこんな風に優しかったり可愛らしかったりするのが多い感じがします。
デミ
昭和61年のお雛様は私どもが生きてきた中でこんなのが有ったのかと思わせるくらいふっくらとして良いでしゅねっ
もっと、変化のあるお雛様が出て来ても良いのになぁ~と思わせてくれましゅねっ
もう、女の子のお祭りじゃなく日本伝統でしゅねっ
ナイス!…☆
ミズバショウ
茜雲
無門
お雛様も時代とともに
変遷してきましたね
この時期静岡グランシップで
高松宮妃のお雛様展を
やっていますので
今週見に行くつもりです
はるる
なにかほっとさせるものがありますね。
ミクミティ
どうしてこれだけバラエティーがあるのだろうと思ってしまいます。おひな様にも、歴史と伝統と更に流行と最先端があるのだろうと思います。