市内散歩 中山のおひなまつり 遠寿院

垂れ梅で有名な遠寿院の本堂にもお雛様が飾られていました。

まずは垂れ梅を眺めて。
画像


画像

このしだれ梅の由来はというと、文政年間に加賀藩支藩である越中富山十万石第9代当主前田利幹(としつよ)公が子宝成就の祈願を鬼子母神に祈念し、その祈願成就の祝寿記念として植樹されたものだそうです。
樹齢約二百年近くということですが、今なお綺麗な梅の花を咲かせてくれています

そして本堂に入ってお雛様を見せていただきました。
画像



こちらのお人形の所に説明文がありました。
昭和六年生まれのお母様の初節句に親戚から頂いただいたものということです。

画像


画像


画像

この記事へのコメント

  • goki

    こんばんは
    本堂前の枝垂れ梅の樹は見事な姿で
    すねぇ、加賀前田藩由来の樹で樹齢
    二百年はすごいですねぇ。
    飾られているお雛様達も皆素晴らしい
    ですねぇ。
    2016年02月23日 20:05
  • るなまる

    枝垂れ梅にお雛様
    こちらのお雛様は可愛い感じですね
    2016年02月23日 20:57
  • HT

    こんばんは。
    枝垂れ梅が素敵ですねぇ。私は「枝垂れ梅」って多分本物を見たことが無いように思います。樹齢200年ですか、凄いですね。
    お雛様、可愛い感じのお顔をされていますねぇ。下から3枚目のお人形さんが良いですねぇ。
    2016年02月23日 21:07
  • mori-sanpo

    遠壽院の枝垂れ梅がきれいに咲きましたね。
     数年前に、この枝垂れ梅にメジロが沢山来ていたことがあり、鳥撮りの人達と一緒に採ったことがありました。
     荒行堂の中のお雛様、なかなか粋な組み合わせですね。
    2016年02月23日 21:22
  • デミ

    こんばんは。
    可愛いお雛様・・・
    桃の花とまでは行きませんが、しだれ梅で品格が上がりましゅねっ
    ・・・いや、しだれ梅にお雛様が色を添えているのでしょうねっ 200年の重さにピッタリな添え雛でしゅねっ
    ナイス!…☆
    2016年02月23日 21:30
  • イッシー

    梅は長く生きるのかもしれませんが、
    200年は結構頑張っている方かも。
    品のあるお雛様ですね!
    2016年02月23日 22:05
  • 茜雲

    しだれ梅、私も今日撮りに行こうと思っていたところです。ちょっと寒いですが、きっと見ごろを迎えていることでしょう。
    昔は、初節句に贈る習慣があったみたいですね。私たち子どもの頃もそうであったようですが、我が家の場合は、貧乏生活でやりくりが大変だったろうなと思います。
    2016年02月24日 08:14
  • peko

    枝垂れ梅^^
    見事ですね~~(^_-)-☆
    とっても綺麗です!!
    お雛さまも由緒ある感じで
    とても風情がありますね~~
    素敵なお写真で拝見できて嬉しいです^^
    応援です☆
    2016年02月24日 13:31
  • 毎日日曜人

    こんにちは。
    樹齢200年の枝垂れ梅、花も見事ですが、幹も歴史を感じさせる重厚さがありますね。雛人形も素敵ですね~!、初節句のお祝いとの事ですが、無事に元気で成長して欲しいと言う願いが感じられる人形ですね。
    2016年02月24日 14:06

この記事へのトラックバック