2016年02月01日 東京散歩 田町界隈 用事があって田町のあたりをぶらぶら・・このあたりは海がもすぐ近く。ビルの合間から出てくるように見えるモノレールちょうどモノレールが交差するあたりでした。寒いけれどバラの花が咲いていました。
peko 私にとっては懐かしい田町です^^結婚するまでこの街でOLしてました^^高層ビルから見える風景は昔も素敵なものでした(^_-)-☆現在はますます高層ビルが増えて眺めが素晴らしいですよね^^モノレールの行き交う様子が素敵なお写真です!!応援です☆
サザエさん 誰が書いたんだか忘れましたけどね!! 千恵子は、東京には空が無いと言う!! って言う、事を思いだしましたけど、東京には空が無いみたいですね~!! どこもかしこもビルビルでね~そんな感じです東京の街は!!
毎日日曜人 こんにちは。田町は殆ど縁が無くモノレールから眺めるくらいでしが、この付近では海が近く、ビルの間を縫うように走っていた事が印象に残っています、建物の間を縫うように走るモノレールが行き交う瞬間!、ナイスショットですね。
この記事へのコメント
peko
結婚するまでこの街でOLしてました^^
高層ビルから見える風景は昔も素敵なものでした(^_-)-☆
現在はますます高層ビルが増えて
眺めが素晴らしいですよね^^
モノレールの行き交う様子が素敵なお写真です!!
応援です☆
サザエさん
goki
田町は海近しですよねぇ、昔言った事
有りましたが略覚えてません。
真っ赤なバラがビルの谷間に綺麗に
咲いてましたねぇ。
HT
たぶん通ったことはあると思いますが、全く知らない町です。モノレールがビルの間を通っているのですねぇ。すれ違っている写真良いですね。高層ビルばかりの所ですねぇ。
無門
ビルの間で
モノレールがすれ違う
少年時代のSF小説が
ここにあ未来として存在ですね
イッシー
労働局が近くにあるので偶に行きます。
yasuhiko
ビルの谷間に隠れて、そこだけ
暖かいんでしょうか。
モノレールとビルの近代的空間に、
小さな温もりをもたらしてくれますね。
るなまる
駅前でしたので海に近かったのですねえ
バラの花でほっこりですね
mori-sanpo
モノレールとこの辺りの景観を懐かしく拝見しました。
つばさ
モノレールとビルの風景は、ちょっと
海外の都市のような感じがしました。
いかに自分がのんびりした環境で
暮らしているのかを思いました。
変わらず素敵な写真ですね。
ミズバショウ
茜雲
信徳
以前羽田への行き帰り浜松町からモノレールでした。なるかしいです。
毎日日曜人
田町は殆ど縁が無くモノレールから眺めるくらいでしが、この付近では海が近く、ビルの間を縫うように走っていた事が印象に残っています、建物の間を縫うように走るモノレールが行き交う瞬間!、ナイスショットですね。